見出し画像

アハルテケS

週に2記事は初めてでしょうか。
まぁ簡易メモなのであれですけどもね

今週はG1、安田記念ですね。

それではアハルテケSです。
※枠順・出走馬確定前 確定後追記


アクションプラン


ここ4走全て中山1.8k。スタミナ◯
前走は最内から二の足活かして逃げ、3C中〜上位のホウオウバリスタにしっかり着差をつけての勝利。ミスティックロアやダイシンピスケスなど、負けた相手はLや3C突破していて弱い相手でもない。強い。

アスクドゥラメンテ


柳都Sは先行しながら加速力を示す強い競馬。ただしバハルダール以下のメンバーがだいぶ弱い。みやこSは見せ場無し、アルデバランは直線で砂被って沈む。人気はするがそんなに強くなさそう。馬場が渋れば一考。

イーグルノワール


ここ4走が地方で能力の把握が難しい。
中央で活躍してそうな馬にはしっかり着差をつけられていて、今回買える要素が見えない。厳しいかは不明。少なくとも強いと判断できる根拠が自分には見つからず。軽視。

キタノリューオー


Cr◎ スタート不安定
師走Sは差し向きの展開で持続力を示して捲り差し、ポルックスS最後方から同様の競馬で2着、マーチSはミトノオーが作る締まったレースで脚が溜まらず。オアシスSは進路切り替え上位を猛追。強い。今回は60kgが気になるぐらい。

ケイアイシェルビー


近走全くだが、東京で先行したときだけやけに戦績◯、武蔵野S差し向きの展開で1着馬との着差はあれど4着。紐穴で一考

ゴーゴーユタカ


北山Sは最後方から鬼脚で差し切りで1着。名古屋城Sは前残り展開、オアシスSは前が壁。北山Sのインパクトが強いが、ハンデ戦軽斤量55kg,砂を被らずにスムーズに追い出せた内容でもあって一気のメンバー強化、似たような脚質だとキタノリューオーの方が格上。

サンライズジーク


ユニコーンS2着もペリエールにはしっかり着差をつけられていて、後続の差し馬にも迫られてる。近2走は惨敗。買いたい要素がない。

ジャスパーゴールド


厳しい

タマモロック


2Cドスロー先行であがり使って1着。上総S重で出遅れ見せ場乏しい。キングカメハメハCはドゥラレジリエントとの追い比べを僅差で制す。東京での出走では安定感があって着順をまとめてくる。前走比+3kgとメンバー強化でどこまで。

ディパッセ


厳しい

ハギノアトラス


厳しい

パライバトルマリン


先行力ある。地方良績多数、テリオスベルに2度完敗。厳しい

ビヨンドザファザー


厳しい

ベジャール


薫風Sはミッキーヌチバナ等のメンバーに対してダート初戦で一発回答。前走は直線前壁で進路を切り替えた分のロス、ペースセッティングと差のない競馬。欅Sはハチメンロッピの猛追を僅差で凌ぐ。馬格がデカくて持続力◯。能力自体は引き続き通用水準。連闘で前走ほどのパフォーマンスが出るかどうか

ユティタム


福島民友Cはハイレベルメンバーに対してハイペース消耗戦で脚続かず。オアシスSは大外先行でペリエール,オメガギネスに勝利。スピードと持続力ある。東京コースも問題なさそう。強い

レオノーレ


先行力◯、テレビ静岡賞不良で外から先行してスピード活かす。コールドムーンSハイペース消耗戦で粘る。コーラルSは53kgで最内からダッシュ決めてスムーズに逃げて2着。どちらかというと馬場が渋ったりスピードを活かせる条件がよさそう。前走比+3kg且つ距離延長ローテで条件はあまり良くなさそう。


まとめ


稍重〜不良想定で後ろからの競馬は向かなそう。60kgの斤量+後方脚質のキタノリューオーの印を下げて、基本的には前残りの展開を想定。馬場が乾いて差しが届きそうなら印上げも検討。それを含め若干の調整の可能性有。

イーグルノワールが現状2番人気も個人的には買い要素を見出さなかった為、馬場状態に関わらずここは矛盾なく消しで勝負の予定。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?