見出し画像

アニメ『うみねこのなく頃に』を見て思った事

 僕の大好きなアニメに『ひぐらしのなく頃に』の「無印」と「解」があります。「業」と「卒」は知りません。業はまだイイか。てか業は好き。
 「ひぐらしのなく頃に」を作ったのが同人サークルの07th Expansionです。その07th Expansionがひぐらしの世界観というか雰囲気を受け継いだひぐらしの次回作、それが「うみねこのなく頃に」です。
 正直、ここから先はうみねこを見てる人にしか伝わらない、というか僕が数ヵ月前にうみねこのアニメを見て思った感想を今更語る感じです。まあ最後の方は感想ではないかもしれないけど。ちなみにネタバレしかありません。うみねこは普通に面白いです。マジで。竜騎士07さんは流石ですね。

 さて、うみねこにエピソードが複数個あるのはご存知だとは思いますが、僕は正直最初の方が好きです。戦人が不可解な事件を解決しようとしてるミステリーがたまらなく好き。どう考えても不可能、魔女のせいとしてしまった方が楽、周りは魔女のせいと言う、こんな中でどうにか犯人を見つけようとする戦人にしびれる。
 そして、実際に魔女であるベアトが戦人の前に現れても、信じずに人間による犯行だとベアトと戦うところも好き。犯人が目の前にいるのに犯人を探す戦人も気の毒。
 全体を通してミステリーしてるところは好きです。今作品を僕はファンタジーミステリーとして見てるので。しかし、しかしです。なんか急に魔女で戦い始めるじゃないすか。あれを見て僕はhuh?と猫ミームみたいになる。コナンを見てたら急にかめはめ波出てきたみたいな感じ。まあ、ベアトが犯行をするところは魔法どうこうだけどイイの?と言われそうですね。でも、あれはさっきも言った通り、僕は戦人が魔法に対抗して現実で出来る事で推理するのに痺れるし、そうゆうコンセプトというかあくまでファンタジーミステリーだね、と思える。でも、なーんでバトルんだ。いや、物語の進行上仕方ないとも思えるが、この辺からなんか全体的に推理よりバトル寄りになってるのがいただけない。いや、別に僕自身バトル系のアニメは嫌いじゃないし、むしろ好きなのですが、コナン→かめはめ波みたいなのがなんか気に食わない。
 これは、さっきのひぐらし「業」「卒」と一緒。あれ急にドラゴンボールしだすからいけない。それと同じ不快感はあった。
 ベアトもなんか可愛くなったよね、急に。まあ演技だと分かって安心したけど…でも、高貴な感じとか、あくまで自分は上位存在でこれはただの暇潰しだ、みたいな感じが好きだったのになんか急に人間らしくなりやがった。まあ演技…演技だし…うん…まあギャップ萌えもしたけどさぁ…僕が根本主義的な考えが何に対しても根底にあるせいで、どうも引っかかる。

 多分僕は泥臭いのが好きなのかもしれない。戦人がなんとしてでも魔女でなく、人間の犯行だと推理する泥臭い格好良さ。これが好き。しかも魔女が目の前にいるのに。
 泥臭いので言うと僕はジョジョも2部が一番好きですしね。ジョセフ自体そんなに強くないのに、知恵を使って柱の男に勝っていくのは最高にカッコイイ。
 根本主義と泥臭好きなところがあるせいで、僕はうみねこの後半はなんか不快感があったのかもね。全員が全員そう思ってるわけないので多分そうだと思う。でも、それでもうみねこは面白かった。なんかまだアニメでは最後をしてないそうなので早くやってほしいですね。ひぐらし業卒あったしワンチャンないかな。ないか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?