見出し画像

フィールドリサーチレポートレポート_No.8 - 株式会社柳田製作所xYAMAMOTO YUSUKE

レポートの趣旨

YAOYA PROJECT2020では鯖江にて審査員の新山直広さんが代表を務めるTSUGIと3日間のフィールドリサーチを実施。

フィールドリサーチは「1.ものを見る」ための施設や工房の見学、「2.仕組みを知る」ための福井の事業者による講義、「3.言語化する」ためのクリエイターとの共同ワークという3つのポイントに注力し、リサーチの中で各社が目指したいブランディングの方向性を定めていきました。

参加した八尾の事業者やクリエイターは鯖江でどのようなことに気づき、またなにを発見をしたのか?それぞれの言葉でレポートとしてお届けします。

”センスは知識から”

ライティング:宮本 和明

▼株式会社柳田製作所
https://www.yanagida-ss.com/

今回のフィールドリサーチで学んだ事を、どのように自社に吸収できるかを考える中で、漆琳堂さん、KISSOさん、五十嵐製紙さんは、自社の技術、特徴を活かしながら、新事業を展開され、BtoCに挑戦されている点で、わが社がおかれている状況、取り組んでいる方向と共通している部分が多いと感じましたので、大変勉強になりました。

特に内田社長の「センスは知識から」という言葉が非常に刺さりました。
どこか”技術は職人”、”デザインはデザイナー”みたいな思い込みがあったように思います。

新しい発想を生む為にも、様々な知識を取り入れる事が必要だと感じましたので、積極的に学んでいきたいと思います。そう思う半面、自らにない部分は、協力できるパートナーが必要だとも学びました。KISSOさんがデザイナーを変えて、売上が激減したという話は、非常に感慨深いものがありました。

もう一つ、森さんの講義の中の「環境で人を動かす」という言葉に衝撃を受けると共に、非常に納得できました。まさに自分が考えている事と、違う角度から物事をみるというのはこういう事だろうと関心しました。

この3日間は非常に刺激を受け学ぶ事ができました。ありがとうございました。

▼YAMAMOTO Yusuke.net
http://yamamotoyusuke.net/profile/
YAOYA PROJECTはフィールドリサーチを経て、いよいよプロダクト開発が始まりました!

今後もnoteなどでプロジェクトの進行をお知らせしていきますのでお楽しみにどうぞ!

YAOYA PROJECT2020 フィールドリサーチ

▼訪問・講義でのご協力先(敬称略・五十音順)

・ataW
https://ata-w.jp/
・五十嵐製紙
http://www.wagamiya.com/pro/in…
・うるしの里会館
https://www.echizen.or.jp/urushinosatokaikan
・エーリンクサービス
https://www.a-linkservices.com/
・SCC
https://sabae.cc/facility/
・KISSO
http://kisso.co.jp/
・錦古里漆器店
https://sabae-job.jp/kinkori-shikki/
・漆琳堂
https://shitsurindo.com/
・TSUGI
https://tsugilab.com/
・TOURISTORE
https://touristore.jp/
・PARK
https://www.parksabae.com/
・Hacoa
https://www.hacoa.com/
・森ハウス
https://liverty-house.com/directories/morihouse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?