マガジンのカバー画像

フィールドワーク

9
現場に身を置いて初めて風が感じられます。目を見て話をきいて初めて見えない思考や価値観が見えてきます。そのありがたさに感謝しつつ、時折ここに学びの歩みを記録していきます。
運営しているクリエイター

#大学生

【参加記】お料理づくり&懇談会@ふかさわの台所

こんにちは!駒澤大学文学部社会学科社会学専攻の李ゼミです! 私たちは、世田谷の地域プロジェクトを研究しています。 今回は、ふかさわの台所で行った、お料理づくり&親睦会についてレポートします♪ ふかさわの台所はその名の通り、キッチンがあることが特徴的なリノベーションハウスで、地域みんなの居場所を目指しています。ゼミ生8人、李先生、大人4人、子ども3人が集まり、一緒に夕飯を作りました! 【メニュー】 ・焼き春巻き ・トウモロコシとスペアリブの旨塩煮込み ・彩り具だくさんサラ

[参加記】第一回おかしのまちづくり

 7月30日、ふかさわの台所にて“おかしのまちづくり“を開催、地域に住んでいる8人の子供たちに来てもらい、たくさんのお菓子を使って思いおもいの”まち“を作ってもらいました!みんなが作る“まち”はどれも個性豊か!大学生たちも本番前にリハーサルを兼ねて作ってみたのですが、、、  子供たちのほうが上手!創造的!!素敵なおうち、滑り台がある公園、見張り台がある秘密基地まで!大学生が想像もしていなかった“まち”が広がりました。発表会をした後、作った作品を嬉しそうにタッパーに詰める子供