春の東京旅行記〜Part1〜

今日と明日は先週の

ひとり東京旅行のお話をする。

まずなぜ、関西から東京へ旅行、しかも4泊5日くらいの旅行をしに行ったのか?

その答えは主に二つ。

1つ目が、会いたい人がいたからだ。

それは誰かって?

大学の先輩である。

あまり深くは話せないがとても良い方で尊敬している。

そして2つ目が、リフレッシュ休暇という感じだ。

というのも、最近少し疲れていた。

肩こりとか、腰が痛いとか、そういうのではない。

たぶん精神的に疲れていたのかもしれない。

コロナの影響もあり、なかなか外に出ることができていなかった。

そろそろ外の空気を吸いたいと思ったが、

せっかくならこの休暇を使って

憧れの東京へ行こう。

そんなフッ軽な感じで新幹線で向かった。

最初に止まったのは錦糸町にあるホテル。

分かる人には分かるだろうが、あのホテルしかないだろう。

そう、ロッテシティホテルだ。

ずっと行きたかった。

でも、お値段が高くてなかなか泊まれなかった。

しかし、今回のコロナの影響もあってか

そこそこ安く泊まることができた。

とにかく快適だった。

部屋にソファがあるのは驚きだった…。

あー、また泊まりたい〜!

そう思っちゃうくらいに良かったっす。

何よりトイレと風呂が別であり、

そして風呂がめちゃくちゃ綺麗で大きい。

もう優雅な人になった気分でした…

もうホテルの話なんてどーでもいいよね(笑)

東京へ行く上で

マスクはたくさん持って行きました。

だいぶ余分に持って行きました。

これがめちゃくちゃ功を奏したのです。

何と初日、マスクをつけようと

ひもを伸ばすと、「プチっ」と切れてしまった。

「なぁぁぁんでだよぉぉぉー!」と焦った。

だって、いまマスクってめちゃくちゃ価値ありますよね。

そのマスクの紐が取れたんですよ…

使えなくなったんですよ…

ほんと、困りました(汗)

まず最初に会社のイベントに参加。

(まあ一応、就活生なので…)

かなり、通勤電車に揺られました…

これが本物の満員電車か…と驚いちゃいました。

たぶん、コロナの影響でまだ少ない方なんだと思いますが、僕にとっては大変でした(汗)

イベントに参加し、そのあとスタバで初めて会う先輩とお話し。

いわゆる、OBOG訪問っていうやつ。

とても有意義な時間を過ごせました。

先輩とお別れしたあと、

幸せなホテルへ向かう〜

お恥ずかしい話ですが、

一日2回もお風呂に入りました

だってとっても立派な風呂で

幸せでしたので(笑)

そして寝ようしたところで、

「プルプルプル♪」と電話。

あ、また別の先輩からお電話が来ました。

結局そのあと深夜3時くらいまで電話してました。

ホテルの窓から見える

ライトアップされた東京スカイツリーは

めちゃくちゃ綺麗で見惚れていました。

東京は怖い…

だって、全く自分を寝かせようとしないから。

外を見渡せば、当たり前のように

自動車が日常運転

お店もずーっと開いており

歩行者も多く、

深夜なのに公園で運動してる人もちらほら。

寝るらない町、東京。

そこで眠りにつくのはだいぶ時間がかかりました。

深夜4時前になんとか寝て、

朝7時に起きました。

驚くことにとても目覚めが良かったです。

「このベッド、すげー」と思いました。

たぶん、僕の回復力じゃないです…

ベットがふかふかで短時間で疲れを取ってくれたのですね。

早起きをし、準備をして

今日も出かけます。

東京2日目始まります。

(終わり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?