見出し画像

初めてのBTSライブにいってきた話①〜前置き編〜

死ぬ前にやりたいことリスト#1に載っている、BTS(以降バンタン)のライブにいってきました〜💜 夢が夢が叶った❗️
するする脳裏から消えてしまう記憶をなんとか留めておきたいと思い、notesデビュー😁ここにありったけのことを書き残しておきたいと思います。

Permission to Dance on Stage Las Vegas公演発表

Allegiant Stadiumでの公演の発表

2022年2月23日にWeverseでPermission to Dance on Stage Las Vegas(以降PTD LV)公演の発表がありました。公演日は下記の4公演⏬

  • 2022年4月8日、9日、15日、16日

公演が発表された翌日にはラスベガス行きの飛行機チケット🛫&ホテル🏨
の予約を完了していました。(そう、決断と行動は早く!)
私が参加するのは、後半の15日、16日の公演の2公演。(もちろんこの時点では公演チケットはまだ未発売。チケッティングの話は、別ブログで)

死ぬ前にバンタンのライブに行きたかった理由💜

それは一言で言うと、バンタンに救われたからです。
2020年秋に息子を出産しました。その後、産後うつになりました。
1年半と決して楽ではなかった不妊治療を経ての妊娠&出産し、待望の第一子でした。出産後の2週間後、最初のお母さんと息子の検診(産褥検診)にて、息子に心臓の疾患があることがわかり、すぐに大学病院での検査が始まりました。
息子の病名は「ファロー四徴症」。難病指定されている心疾患です。
体重5キロを超えたら、心臓手術をする計画で、それまで10日間に一度は大学病院でのモニタリングでした。産後はホルモンバランスもガタガタで、睡眠も十分取れていない、そんな中で息子の病気が分かり、主治医からは、原因は不明とは言われたものの、私は自分を何度も何度も責めました。
「妊娠中に〇〇していたのが原因だったのかも」、なかなか寝付けず、腕の中で疲れて寝る我が子に「ごめんね。ごめんね。」と何度も謝って涙を流して過ごした日の方が、笑えた日よりもはるかに多かった気がします。
そうしているうちに、どんどん気持ちが沈み、「ここから消えたい」と思うようになっていきました。それは言うまでもなく「産後うつ」の症状で、
そこから何度も保健士さんやお世話になった助産師さんに助けてもらいました。産後3ヶ月して、息子の手術も無事に終わり、息子も元気ですくすくと大きくなり、育児も慣れてきたはずなのに、どうしても気持ちは上を向くことはありませんでした。

そんな時に出会ったのが、韓ドラ「花郎」。妊娠中から韓ドラにハマり、「花郎」で出演していたBTS Vを初めて知りました。
「あーこの子がBTSの子か」と。演技も上手だったが、JINとVが歌う「花浪」のOSTである「死んでも君だよ」にハマってしまいました。

そこからYoutubeでのBTSコンテンツを見て、心を満たすという日々が続き、Dynamiteを何度も何度も聞いては、元気をたくさんもらいました。
6月のFESTAで初めて彼らのパフォーマンスをオンラインで観ることになり、産後から半年くらいの間、それまで何かを楽しみにしていることすら難しかった自分がBTSのライブを楽しみに毎日育児と家事を頑張ることができ、それが産後うつ脱出のきっかけになったことは言うまでもない事実です。
激しいダンスとともに、キーが高く美しく、そして力強いラップ、それをやって退けてしまうのがBTSなんだと!再確認しました。そんな彼らのライブにいって、彼らに会って感謝の気持ちを伝えたい!そう強く思っていました。

コロナ禍でのライブ参加

バンタンは2021年11月〜12月にかけてLAでも4公演をしています。この時、実はライブにどうしても行きたくてチケッティングもしていたのですが、
やはり、まだコロナ禍。幼い子供をおいてLAに一人で行くことに
後ろめたさと、不安が大きく、LA公演は泣く泣く諦めました😭
諦めたのですが、心の傷は大きく1週間くらいは立ち直れませんでした😭
悔しすぎて、だるまに願掛けしていました🙏

願掛けしたボラへカラーのだるま。目はARMYのロゴ。願いが叶ったらBTSロゴを左に。
「BTSのライブに行けます様に💜」

次は絶対に行く!それがラスベガスになった🕺

  • 夫から背中を押された
    LV公演が発表されて、行くと決めるまでに、最初に相談したのは夫でした。夫は、「今回は絶対にいったほうがいい!その間の育児と家事と犬の世話くらい、なんとかなるし、自分がやるから!」と背中を押してくれました👏💜

  • コロナ罹患
    2月に保育園でのコロナ陽性者が出てしまい、我が家も、家族全員コロナに罹患しました。幸い超軽症ですが10日間自宅隔離生活をしていました。普段からどんなに気をつけても罹患してしまったことで、心の中での大きな不安「コロナに罹患したらどうしよう」が少し和らぎ、LV公演への後押しとなったのは事実です。またアメリカはコロナに罹患してから90日間は、回復証明書(罹患後90日間)があれば渡米できるという事実もLV公演のタイミングで大きな後押しになりました。

  • 保育園の慣らし保育が完全に終了
    息子が今年1月から保育園に通い始め、私も職場復帰しているため、4月のタイミングではすでに慣らし保育が終了していて、夫に送り迎えをお任せしても特に問題なかったことも背中を後押しされた事実のひとつです。
    4月は日本では、新年度の開始ではありますが私が5日くらい家にいなくてもなんとかなりそうな雰囲気は我が家にはプンプン漂っていました。

  • チケッティング
    実際にとれるかわからないけど、とにかくやってみよう❗️ということで、Weverse & Ticket Masterから事前申し込み、コードが抽選で手元に届き、発売日(ARMY MEMBER Presale)の日に購入することができました。ここの次の日が誕生日だったので、神様からのプレゼントだと思い、本当に背中を押されました。取れたチケットと席は、下記の通りです⏬

    • 3回目公演(D3)
      2022年4月15日 Floor Section A1 Row 22 Seat 5 VIP席 Silver SC付き

    • 4回目公演(D4)
      2022年4月16日 100 Level Club C131 Row4 Seat 5   

大きめハートD3 小さめハートD4

次は、実際のライブD3での感想を書いていきたいと思います。