マガジンのカバー画像

News for Events

62
これまでに参加・実施したイベント等のお知らせとご報告をまとめています。ぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ミャンマーを学校で伝えたい

浦安小学校の子どもたちからのメッセージ 2022年9月に千葉県浦安市の浦安小学校で、公民館連携出前授業をさせて頂きました。 初めての公教育の場、そして1回50名という初めての大規模なイベントで、私たちも多くを学ばせて頂きました。 今日、皆さんからのメッセージを受け取りました。10歳から12歳には、クーデターの話は難しいかもしれない。紛争の話は怖がるのではないか。世界や社会の問題に関心がないかもしれない。大人は、そんなふうに心配したり、話すことに意味を感じなかったりするかも

伝えるから伝わるへ

ヤンゴンかるたが2023年めざすもの クーデターの経験とかるたを始めた自分の思いを「伝えたい」と思っていた2022年でした。 2023年は、ただ伝えるのではなく、ミャンマーの人々の思いと現実が、より多くの方に、ちゃんと「伝わる」ように。 そして、小さな思いの連続が広がり続け、状況を変えるための力になるように。 みなさんと一緒に、伝わる方法と場所を探していきます。 1月8日福岡「壊されていくミャンマー」 2023年1月8日に九州大学西新プラザで行われた「壊されていくミャン

2023年は福岡から

新年明けましておめでとうございます 皆様、2022年はヤンゴンかるたの活動を応援し支えてくださり、誠にありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 Ashoka Japan 福岡雙葉高校での講演 もう2023年となりましたが、2022年の活動報告を一つさせてください。 昨年12月21日に、Ashoka Japan の活動で、福岡雙葉学園高等学校で講演する機会をいただきました。 6人のYouth Ventureがそれぞれの活動の思いや進捗状況を報告しま