見出し画像

TwitterBlue &画像生成AIの収益化完全ガイドブック


★著者:spica

↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです



初めまして、spicaと言います。

みなさんはTwitterBlueの広告収益についてご存知ですか?

TwitterBlueというtwitterに有料課金をしているユーザーの一部の人たちに広告収益が分配されていることが話題になっています。

この記事では

画像生成AIを触ったことがない初心者の方でも

高品質なPCを必要とせず

簡単にTwitterBlueを使って収益化する方法を

ご紹介します。

Twitter Blueの広告収益の分配とは?

まずは以下ツイートをご覧ください



このようにtwiiterの広告収益の分配が始まりました。

TwitterBlueの収益化のポイントは

フォロワー数ではなくインプレッション数で収益が決まっている

ということです。

ちなみにインプレッション数とは投稿がどれだけみられたかの回数を計算しています。

つまりある程度の投稿の質と大量のツイートができることが重要であるため、高品質のコンテンツを一貫して提供できる画像生成AIと相性が抜群なのです。

例えば、1ツイート10000回のインプレッション数がつかなかったとしても、1日50個の画像をあげればたった1ヶ月で1500万回のインプレッションが稼げます。

ちなみに1ツイート10000回のインプレッション数は少ないほうです。選択するテーマにもよりますが、AIグラビアや美少女イラスト系なら1ツイート10万回のインプレッション数を稼げることもあります。

また、画像生成の方も1秒で1枚程度で生成できるので、1時間も作業すれば50枚の画像なんてあっという間に作成できます。

画像生成AIの壁

ただし画像生成AIを始めようとすると様々な壁が待っています。

環境構築
プロンプトの理解
モデルの選択
情報が各ブログに散らばっており初学者には難しい
初期費用の問題

この記事はそのような壁を取っ払うためにこの記事を書かせていただきました。

また、現在モデルの一つであるStable Diffusionを完全無料で使う方法もご提供させていただきます。

初めての方にはわからないところが多々あると思いますが、導入にてエラーが出た際は以下のdiscordにて質問箱にて質問いただければ導入をサポートいたします。

Discord
AIを利用した画像生成、動画生成をサポートするだけでなく、ビジネス面での利用方法、倫理面での情報を広めていくためのサーバーです。 | 7 members


この記事の特徴

最短で画像生成AIを構築できる
最速でTwitter Blueで稼げるように余計な知識は排除
エラーの際はdiscordにて質問できる

新たな扉を開きましょう!

twitterのインプレッション数のみで稼ぐやり方はまだまだブルーオーシャンです。

レッドオーシャン化するに前に動き出しましょう!

目次

stable diffusionとは?
stable diffusion導入方法
stable diffusionを無料で利用する方法
automatic1111の構築
automatic1111の操作方法
プロンプトの基本
おすすめのmodel, LoRA, Embeddings
[中級者向け]ControlNetについて

stable diffusionとは?

現在利用可能な画像生成AIには大きく分けてMidjurneyとstable diffusionをがあります。

今回利用するのはstable diffusionという画像生成AIです。

その特徴として、

オープンソースである(基本利用が無料)
拡張機能が豊富
利用できるmodelやLoRAが多い
環境構築が少し煩雑

などがあります。

stable diffusionの導入方法

stable diffusionを利用するにはGPUという特別なPCの機材が必要となります。

なので高性能なPCを現在持っていない初学者の方にはクラウド環境で操作する方法をお勧めします。

いかに代表的な方法をあげました。

↓ ↓ ↓ このコンテンツの詳細はこちらです

TwitterBlue &画像生成AIの収益化完全ガイドブック





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?