見出し画像

プログラミングを学び始めて3

ポインタがわからないまま大学のテストがちかづいてきた

わからないなりに

毎日少しずつ少しずつ勉強した

そのためか理解力もあがっていった

配列、ポインタでできることやその効果について

理解できるようになった

プログラミングは勉強し続けることが重要だと気付いた

習得するみちのりはとてもけわしい

だが、大切なのは勉強しつづけること

自分がしらないうちに

一歩一歩けわしい道をすすんでいるのだ

そして、自分の肉となるのだ

テストが近づいてきた

自分の学んできたこと

全てをぶつける

テストがおわった

演算や文字列など多くの分野から出題された

過去問と同じような問題がおおかった

だから、テストは好感触だった

まだ結果はでていない

でもパソコンとにらめっこして

毎日少しずつ学習した

良い結果がでると信じている



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?