見出し画像

ぴったりデザイン-その7

FVのネズミに引き寄せられ、今回はこちらのサイトを考察していきます!

【公式】WHITE MOUTH(ホワイトマウス)


https://whitemouth.jp/

サイト概要

乳酸菌と重曹配合のオールインワン歯ミガキ粉「ホワイトマウス」のWebサイト

想定ターゲット・目的

・若い女性〜主婦、こども
・商品の認知度up→店頭での購入upへつなげる

第一印象

かわいいねずみのキャラクターと、清潔感がありながらも柔らかさを感じるテイストに惹かれた。親しみやすい丸みが特徴的で、自分でも手にしやすそうな印象を受けた。


WHITE MOUTH(ホワイトマウス)とは?

これ1本で6役。ホワイトニング美白*1から口臭ケアまで叶う高機能なオールインワン歯磨き粉です。「乳酸菌*2&重曹*3」配合で、1日中ネバつきを防ぎスッキリツルツル*1な歯へとクレンジング。さらに、キメの細かい泡で洗ってニオイのもとまで洗浄します。大人の乳酸菌*2ケアで口内環境を整えて、クリアな息も保ちます。 *1 ブラッシングによる効果 *2 乳酸桿菌溶解質(湿潤剤) *3 炭酸水素Na(清掃剤)

メーカーはステラシード。

デザインについて考える!


パッケージを生かしたFV

とにかくかわいい・・・!!!!
商品のパッケージにもいる白いネズミの頭の上に商品がちょこんと載っているビジュアル、かわいすぎる。
しかもめっちゃ柔らかそう。マシュマロみたい。

サイト全体の柔らかな雰囲気はやわらかい図形とかわいいネズミによって作り出されている。

一目で商品の違いがわかる図

4つのタイプの商品を出しているホワイトマウス。
それぞれがどんな特徴があるのかがマトリックスによって視覚的に表されています。

SPではSP用の、横にぎゅっとなったデザインになっています。

図の下には、商品ごとの説明がより詳細に書かれています。
「おすすめの方」という項目があることで、ユーザーが「自分ごと」として購入するキッカケになっているなと思います。

まとめ


以前紹介したサイトは「しろくま」でしたが、今回は「ねずみ」でした。紹介しようと思ったサイトは個人的に惹かれたサイトばかりなのですが、もしかしたら私の好みのサイトは動物がでてくることが多いのかもしれません。

動物がモチーフとして使われたデザインに魅力を感じる理由としては、

・身近な生き物をデザインに取り入れることで親近感や共感を感じる
・動物は可愛らしい特性を持っていることが多く、それをデザインに取り入れることで、可愛らしさや癒しの要素を演出することができる

などが考えられます。
今回の「WHITE MOUTH」も、白いネズミをモチーフにデザインされていて、幅広い層に愛される商品になっていくだろうなと思いました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?