見出し画像

ぴったりデザイン-その11

最近とあるお笑いの大会をテレビで見て、お笑い熱にやられてる私が、 MVをみてすぐに食いついてしまったサイトを考察していきます!

株式会社コンピュータ技研 コーポレートサイト


サイト概要

株式会社コンピュータ技研様 コーポレートサイト

想定ターゲット・目的

・BtoB向け
・リクルート

第一印象

最初、お笑い芸人の相方募集のサイトかな?と思ったけど、読み進めていくうちにコーポレートサイトだと認識。硬い社名なのに、サイトの文章や構成がユーモアたっぷりでいい意味でギャップを感じた。初めに代表の方を詳し
く載せていることで、親近感・安心感。

制作会社

アコーダー株式会社
https://twitter.com/accorder_inc
大阪のデザイン会社/総合広告代理店
(この会社が作るデザイン、私にドツボすぎる・・・・・!😂推し会社です!笑)


株式会社コンピュータ技研とは?

東京・大阪で事業を展開する独立系SIer。富士通や日立製作所など大手メーカーと20年以上の取引があり、インフラ・官公庁・金融・電機・医療分野における業務システム開発において、要件定義段階から参画する機会も。

デザインについて考える!


キャッチーでありながらデザイン性が高いFV

キャッチコピーと写真が最高です◎
社長がMVでやさぐれている写真を使ったサイトは初めて見たのですごく印象に残ります。コピーの口調からして、大阪にある会社であることも感じられます。

グロナビをホバーした時の中のコンテンツの形も今風のスーパー楕円を使っていておしゃれ。
コンタクトボタンは常時文字がスクロールしていて、シンプルなデザインなのに目に留まりやすい。


遊び心あふれるしょーもない仕掛け

ページをスクロールしていくと、右下にあらわれる「なんでやねんボタン」。押すとボイス付きでツッコまれます。(笑)
なくてもサイトは成り立つけど、めっちゃいいなと思いました。
ツッコミ回数が書かれていることで、自分も押そうかなという気持ちになりますね。「本日は○件予約が入りました」みたいに言うな!w

おもしろしょーもな仕掛けでいうと、リクルートのエントリーフォームもおもしろいです。「通常のフォーム」「おもしろフォーム」と選択できます。

通常ホームは一般的なエントリーフォーム
おもしろフォームは芸人募集みたいなおもしろ質問

エントリーフォームって結構敷居が高く感じるんですけど、こんなフォームだと素で入力できそうですよね。

続きが知りたくなる見せ方がうまい!

スクロールすると下層への導線として、まるで写真の二人が漫才をしているかのように吹き出しが流れていく。会話の詳細が気になるのでクリックするとそれについて説明しているページへ移動する。
見せ方うますぎる・・・・!!!!!惹きつけられるライティングも見事です。

まとめ


どのページを見てもワクワクしかけがあって、全部のページを見たくなる。エントリーフォームでさえも。こんな素敵なコーポレートサイトを知れて良かったと思いました。
コーポレートサイトって、かっこいいサイトが多い中、社長の人間味が溢れるサイトってあまりないので、そういったサイト構成も提案していけたらいいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?