見出し画像

Clusterでメタバースに触れてみる

去年の話になるがMeta Quest2を購入した。

いろいろ遊んでみて今はClusterにはまっている。
(Cluster自体はVR機器がなくてもPCでもスマホでもできる。なんとAndroid アプリを使ってChromeBookでもできた!)
同様のアプリはいろいろあるのだが、やっぱりメニュー系が日本語なのがとっつきやすい。

いろいろなワールド・イベントも見学に行ってみた。
言ってみれば自分が遊んでいるドラクエ10などのMMORPGと同じようなものなのだが(実際ゲームのワールドもあるし)、真面目なセミナー系のものを見ていると、VRの中が現実世界と重なり、不思議な気分。
得られるものはウェビナーと何も変わらないハズだが、臨場感というか空気感というか・・・上手く言葉にできないが、何かが違う。

自分が手にしてみるまでまだまだ遠い世界の話だと思っていたので、情報収集もうまくできてないのだが、真面目な学会などもこういったメタバース的な物で開催されたりしているものもあるとか。
そういった試みはどんどん進めていけば、何かが見えてくると思うのだが、日本の役所や大手企業はその「何か」がはっきりするまで手を出さない・・・というスタンスなのだろうなぁ、残念ながら。

しばらくはワールド・イベント巡りと、自分でもワールドを作成に挑戦してみるつもり。
とりあえずはもっと日本発のコンテンツが増えてくれることを期待する(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?