社会人になってから友達作るの難しい

こんばんは、HSPだと思ってたらアダルトチルドレンと言われたやもりです。
さてさて、皆さんは社会人になってから充実してるぞー!って日々を送れていますか??

私やもりは、まぁ〜、、社会人になってから
「人生こんなにつまらなかったっけー、なんか気がつくと歳をとってる〜」という状況が続いております、、

やもりは昔から1人で過ごすのが大の苦手でして、
1人で行動すると人目が気になって緊張してしまうのです。(手汗がすごいすごい)

自分の意思で選ぶことをしてこなかったせいか、心の声が聞こえづらい、何がやりたいか分からない、好奇心もあまり湧いてこない、困ったこりゃという感じです。

ところで皆さんは、学生時代の友達とは今でも頻繁に遊んだりしてますか?
意外と疎遠になっている方も多いのでは??

かといって、近場で友達作るのも難しくないですか?
プライベートで社会人サークルに入るほどの熱い趣味もないと、どうやって知り合えばいいの?状態になりますよね🥲

マッチングアプリは、怖くて手が出せないし笑

やっと歳の近い人と出会える場ができたとしても、自分を曝け出すのが怖くて、距離縮めるのも躊躇っちゃう自分もいます。

さて、、どうしよう 笑

やもりはテニスにハマり、一緒に練習してくれる人もできて嬉しいけれど、
できれば歳の近い人と、友達みたいにバカ騒ぎ?笑
できるような(一緒にご飯食べに行ったり大自然行ったり、全力でキャッチボールしたり)関係を作りたいのであります。

河川敷で思いっきりキャッチボールするって、青春じゃないですか? 笑
子供だなって思われるかもしれないけど、今めちゃくちゃ青春を味わいたいやもりであります。

自分みたいにHSPとかアダルトチルドレンの人って、正直収入で困る人多いと思うんですよ。

やもりも、やりたいことが分からず人間関係にも困り、仕事が続いてこれなかったので、困りまくりです。

でも、お金がないと遊べないんですかね?
やもりは、社会人になってから「今めっちゃ生きてるわー俺ー!」って感じたのは、友達と河川敷で思いっきりフリスビーをした時ですよ笑


やっぱり、皆に笑ってて欲しいし、そんな日々が続けば人生満たされるなーって思った日でした。

ただ、やもり1人ではそんな時間を過ごせないので、
共感してくれる人がいたら、協力をしてくれると嬉しいです。

やもりはなかなかに弱っちい人間でして 笑
だからこそ、他の人よりも繊細な人の気持ちが分かると、そこだけは自信を持っております✨

今の社会って、大好きな趣味がある人はSNSで繋がれるかもしれないですけど、そうじゃない人には人との交流って難しくないですか?

あちこちで、もっと気軽に交流できる場があったらいいのにな
やもり、頑張ってそんな居場所を作ってみるか、
そんなことを考えて、今日はこの辺で失礼します。

今日の締めの一言
お金になるかどうかは置いといて、楽しそうなこととか、新しいことに挑戦していきたいねん。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?