見出し画像

ランダムダイスの教科書 暗殺ひーりんぐの打ち方~見習い編~

こんばんは! 闇鳴クルーのマスターでひーりんぐ鯖の管理人していますりくやです!
めちゃめちゃ久しぶりの更新になりましたが、今回は暗殺ひーりんぐについてかなり詳しく解説していきたいと思います!
多くが火力側の月12が前提となるデッキになりますが、月12の人が増えてきて逆にサポ側が不足している時代なのでこの機会にひーりんぐ暗殺に触れてみてください。

ひーりんぐ暗殺のデッキ紹介(おすすめ順)

スクリーンショット (241)



・召喚型(ひーりんぐ、暗殺、召喚、適応、ジョーカー)☆☆☆
メリット
序盤に召喚を気兼ねなく畳めるため、暗殺を安定して打てる
無駄混ぜが減るため生成SPを抑えられる
ひーりんぐを打つフェーズになってからひーりんぐを引きやすい
レオンマジシャンに対応しやすい
デメリット
ナイトが多いときにSP確保源がないためSPが枯渇しやすい

・鉱山型(ひーりんぐ、暗殺、鉱山、適応、ジョーカー)☆☆
メリット
SP確保に合成が必要ないため生成SPを抑えれる
ナイトが多い場合の暗殺に対応しやすい
デメリット
レオンが多い場合鉱山を畳む必要があるため無駄混ぜが増える

・転移型(ひーりんぐ、暗殺、転移、適応、ジョーカー)☆☆
メリット
ナイト前に火力側にSPを渡せるので盤面調整がしやすくなる
スーパー転移が出ると強い
デメリット
スーパー転移が出ないと弱い

・吸収型(ひーりんぐ、暗殺、九州、適応、ジョーカー)☆
おすすめはしません(o*。_。)oペコッ

火力側のデッキ紹介(おすすめ順)

スクリーンショット (242)

スクリーンショット (243)


剣型宇宙(光の剣、太陽or守護者、月、スター、スイッチ)月12↑推奨
特徴:剣とスターの現在HP比例割合ダメージでボスを削り、削り切れなかった分をひーりんぐでカバー!ひーりんぐ側のスライムが時々しんどくなるのでそこに注意!

剣スコープ(光の剣、スコープ、太陽or守護者、月、スイッチ)月12↑推奨
特徴:剣とスコープのちからで表裏ボスに割合ダメージを与えひーりんぐで刈り取る!

亀裂宇宙(亀裂、太陽or守護者、月、スター、スイッチ)月11↑推奨
特徴:スターの力で割合ダメージを与えひーりんぐで刈り取る!レオンナイトに加えサイレンスにも注意!サポ側スライムには対応しやすい

月剣(月、光の剣、太陽or守護者、ジョーカー、スイッチ)月12↑推奨
特徴:剣の数を増やすことでスライム裏を除いたボスに対してひーりんぐが必要になるうぇーぶが遅くなる!火力側が盤面揃えやすいためお手軽高ウェーブが望める!

月太陽亀裂(月、太陽、亀裂、ジョーカーorクリティカル、スイッチ)月11↑推奨
特徴:一般的な月太陽亀裂にひーりんぐをのせたもの!火力側の盤面が整えやすく、初めての暗殺ひーりんぐ向き

3成長スター(スター、成長、壊れた成長、ランダム成長、ジョーカー)
特徴:ほかのデッキと比べてクラス依存が少ない!ダイスのクラスが低い人でも150ウェーブまで目指せるデッキ!

ひーりんぐの能力解説

ひーりんぐは合成すると(適応と合成しても〇)、合成した出目に応じて協力相手側の道にいるすべての敵に最大HP比例の割合ダメージを与えます!
ひーりんぐのダメージの計算は下の表を参考にしてください!
クラスごとのひーりんぐの出目恩恵とレベルMax時のダメージが確認できます。

画像4


ひーりんぐ暗殺の立ち回り(盤面完成~全☆まで)

基本はどれだけ少ない生成で相手の出目を上げられるかが大事!
そのために15ウェーブ前に相手が盤面完成できたのであればナイトを超える火力まで暗殺を打つ、ひーりんぐが盤面に出すぎて超えられなさそうならひーりんぐでナイトを超すなどとにかく無駄混ぜを抑える!
理想的な立ち回りでは表ナイトが出てくるウェーブの前にダイスを一気に出して打てる暗殺をうち、ナイト2回食らった後、マジシャンのメテオを避けるために、暗殺を多く用意し、レオン前に出来るだけ出目1がない状態に持っていく!
レオンを超えたら次のスライムやナイトを超える火力かを見極め、超えない場合でも盤面のひーりんぐで対応できるなら打たずに裏レオンや裏マジシャンを警戒しながら待機、次のナイト前にいっぱい出すの繰り返し。
火力側が宇宙系、スコープ剣系の時は基本全面出目7を目指し、それ以外は無理せず火力が十分出る場所まで上げる(召喚型で生成1300くらいに抑えられると理想)


ひーりんぐ暗殺の立ち回り(盤面完成後)

ここからは相手にボススキルを食らわせないための立ち回りになります
基本的にはナイト、レオンのスキル発動が早いのでそれを一番に注意しながら他のボスも高ウェーブに行くと無視できなくなるので注意が必要です

ボスの注意一覧

スネイク:打たなくて大丈夫、SPをくれる優しい子
サイレンス:亀裂宇宙の時のみスターを降らせれなくなるから注意
月剣で全ての月がつぶされるのも厳しいのでダブルサイレンスは注意
ナイト:絶対とばすマン、問答無用で飛ばそう
マジシャン:くらいそうなら飛ばそう(基本的にはスルー)
レオン:絶対とばすマン、問答無用で飛ばそう
iiiiiiiiii:基本的にスルー(くらいそうなら相手に避けてもらいたい)
スライム:表がスライムの時の裏に要注意(スライム自体は無視)
バジリスク:表がスライムの時に飛ばそう(それ以外は基本無視)

ひーりんぐを打つタイミング(火力別)
基本的にはひーりんぐで削り切れるところまで待って最後をひーりんぐで刈り取るイメージです(例えばクラス15出目1レベルMaxの場合16.5%削れるので、83.5%削れたってところで打てばOK)

宇宙に打つとき

タイミングとしてはスターの一発目が入ったのを確認してすぐくらいです
表裏一気に倒したいので出来るだけ引き付けて!

剣スコープに打つとき

剣スコープの時はボスのゲージを見ながら86.5%削ったなって時に打ちます
裏ボスは太陽のスプラッシュで見えないので自分側のボスで確認
表も裏も打つうぇーぶになったら
敵の表ボスのHPバーをみて1回目ひーりんぐ!

自分側の裏ボスを見る、敵の裏ボスのHPバーを見て2回目ひーりんぐ!

月太陽亀裂に打つとき

月太陽亀裂は最初は太陽の火力にひーりんぐのサポートになりますがウェーブが進むにつれてひーりんぐのみで倒すイメージになります
暗殺ひーりんぐではないですがひーりんぐで倒すイメージ↓

スターのみに打つとき

宇宙とほぼ同じですが表のタイミングはシビアで裏は余裕があります


参考動画


まとめ

いかがだったでしょうか!
暗殺ひーりんぐが人気になってる今、このnoteが皆様の暗殺ひーりんぐを使う第一歩になればうれしいです。
また現在作成中ではありますが、ひーりんぐ暗殺~マスター編~を自分が運営しているひーりんぐ鯖でのみ公開します!
ひーりんぐ鯖ではひーりんぐの情報のみならず実戦で練習できる環境が揃ってるのでこの機会に気になる方はリクヤまで声をかけてください
りくやのTwitter↓↓


普段参考にしているサイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?