見出し画像

【レビュー】クレープおじさんのタピオカのんできた!

こんにちは!

しがない美大生やみこです。


今回はクレープおじさんのタピオカを飲んできたので早速レビューしていきたいと思います!



1. クレープおじさん


クレープおじさんではクレープとタピオカの2種類のスイーツを販売しています。

パールレディーと同じ販売形態ですね。


タピオカは250円からと大変安くなっています。


2. タピオカメニュー


クレープおじさんのタピオカのメニュー表は以下のようになっています。


1番高いものでも380円+消費税ということで大変安い価格設定になっています。

そのためか、小学生や中学生のお客さんが多かったように思いました。

休日ということもあってかなり人が並んでおりなんと40分も待ってしまいました笑


3. やみこのレビュー!


今回私が頼んだのはバナナミルクタピオカです。

早速レビューしていきます。

まず、このバナナミルクタピオカ、大変人気でした。

というのも、ドリンクの作り方にその秘密があります。

多くのドリンクが作業効率を重視され、タッパーにあらかじめ詰められたものを注がれそれにタピオカを入れてラッピングされます。

しかしながら、このバナナミルクは、1回1回ミキサーでバナナを砕いてジュースにして提供しているものでした。


これってめちゃめちゃ凄くないですか。

360円で、やっている事はスターバックスのそれに並びます。


材料は氷、バナナ1本、牛乳、バニラアイスのドリンクにタピオカです。


お家で作るバナナミルクの味がして新鮮でとても美味しかったです。


タピオカは小さめでしたがモチモチしていて芯もなく、おいしくいただけました。


しかしながら氷の量が割と多かったように感じました。

氷の量と甘さを選べなかったので、そこは妥協ポイントかなというふうに思います。



ヤミコズポイントは86点です。


バニラアイスのためか少し安っぽい甘さになっていたので少し減点させていただきました。




おわりに



ブームも過ぎたと言われているタピオカ。

レモネードは個人的に少し日本人には厳しすぎるかなと思ったため、次はナタデココのブームが来ると密かに予想しています笑


タピオカ屋さんを潰さないように私もがんばりますので皆さんも見かけ次第立ち寄ってみてくださいね♪


本日も最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?