見出し画像

【レビュー】KALDIのタピオカジャスミンミルクティー飲んでみた!

こんにちは!

しがない美大生やみこです!

今回はレビューです!

KALDIのタピオカジャスミンミルクティーを飲んでみたので早速レビューしていきますね♪

1. KALDIとは


KALDIは輸入食品や地方特産物を扱うセレクトショップです。

コストコや成城石井などともに海外の食料品を好む方々の心の拠り所となっています。

コーヒーファームですので店舗に立ち寄ると自慢のコーヒーを試飲することができます。

夏はアイスで冬はホット、最高の甘さでお子様でもお飲みになれます。

大好きです。


株式会社キャメルコーヒーの直営小売店は全国に421店舗(2018年8月現在)、

国内に6店舗のレストラン、そのほかカフェも6店舗あります。


2. レビュー前にレビューのポイント確認


今回のミルクティーのポイントは3つです。

1つ目はタピオカ。

寒天のなんちゃってタピオカかもちもちタピオカ粉利用タピオカか、これを見極める必要があります。

2つ目はジャスミンの具合です。

ジャスミンとミルクティーの関係性が悪くないか、ジャスミンが強すぎないか、逆に弱すぎないかというところがポイントになります。

3つ目は甘さです。

甘みのないはずのジャスミンティーが甘すぎたり逆に全体的に薄すぎたりするのは良くないですね。

この3点についてしっかりレビューしていきたいと思います。

3. やみこのレビュー


はい、飲みます。

まずはジャスミンミルクティー。

完全に分離しています。

薄い。

伊藤園のジャスミン茶に牛乳入れて砂糖入れた感じ。


調合していないですねこれは???

とても薄いです。

口に入れるとまずジャスミンティー、次にミルクティーの甘みのかおりがぶおおと襲ってきます。

ジャスミンティーが消える、これはミルクティーにジャスミンを入れただけだ、

はい、タピオカ行きます。

寒天でした。

もちもちしていない、

あの、青いミルクティーと同じです、

これよりしぼんでる気がする、、

保存状態が悪かったのかな…

はい、3つ目の甘さですね。

甘さは20くらいです。

100分の20、よく言えばスッキリしていて飽きません。

飲み続けるという観点から言うとかなりいいのではないかと思います。

ただ、ファーストインプレッションはあまり良くないですね。

ヤミコズポイントは41点です。

地殻変動でも起きない限り、また買いたくはならないですね。


4. まとめ


いかがだったでしょうか。

言い忘れていましたが価格はおそらく200円もしなかったと思います。

青いミルクティーや甘くない紅茶がお好きな方はぜひチャレンジしてみてくださいね♪

本日も最後までご覧いただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?