見出し画像

麻雀 3月の成績

1着から順に27回、14回、24回、18回。平均着順2.40。
1-3月累計で69回、52回、61回、58回。平均着順2.45でした。

月の前半は非常に調子悪く、平均着順2.7ぐらいだったのですが、タイトル画像の女神様😍にお会いした効果がすぐに出て海賊リーグ優勝✌️

そしてヴェストワンカップの本戦出場権獲得、と成果もあった3月でした😊

まあ勝ちもあれば負けもあり…相変わらず牌山に翻弄される日々ですが、その中で正解を見つけようと日々もがいています。

先日こんなことがありました。

オーラス親で2着目。3着4着から立て続けに立直。別に最強戦の店舗決勝ではないので、基本はオリです。確か2人とも点差は8000点ぐらい。

2人の共通安牌なんてそう簡単にあるものではありません。そんな中、四万と4sが通りました。
ワタシの手の中には一万2枚と1sが1枚。意気揚々と一万を切るとロンの声。立直北…裏ドラが一万😱
なんとかラス落ちは免れましたが、麻雀の不条理さを見せつけられた半荘となりました…

さてやんべはどうすべきだったのか。

「それでも一万を切るべき」というのがワタシの結論です。

1s を選んでいれば、もしかすると、その巡目で立直者がお互いに振り込み合ってワタシは助かっていたかもしれません。
ただ、2枚持っている一万と1枚だけ持っている1s、どちらがシャンポンや単騎待ちに当たりにくいですかというと…そりゃあ2枚持っている一万なんですよね。(相手が複数枚持っている確率が減る。)
今回はたまたま裏目に出ましたが、それでもワタシは一万切りが「正着」だったと思っています。

正着を続けても必ずしも勝てないのが麻雀ですが、それでも上記のような細かい違いも考えたうえで正着を続けることが勝利への一番の近道…そう信じてこれからも修行を続けようと思います👍

さて4月の予定です。相変わらず平日夜は流動的です…

3(水)-5(金) 連盟道場
7(日) マーキュリーカップ @赤坂
9(火) ベルバードリーグ
12(金) 最強戦東北
13(土) ACEトーナメント→海賊2部
15(月) ベルバードリーグ
16(火)、19(金) 連盟道場
21(日) μ-M1
22(月) 連盟道場
23(火) ショウマツ2部
24(水) 最強戦北関東→大阪
27(土) マスターズ本戦
28(日) チャンピオンロード
29(月) 頂上1部2部
30(火) Moトーナメント

新年度ですね。気持ち新たに、がんばっていこうと思います😊
一打一打を大切に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?