見出し画像

PyConJP2022オフライン参加記

ファインディ株式会社、アルゴリズム企画開発チームの山家です。
2022/10/14~15で開催されたPyConJP2022へオフラインで参加してきました。

ファインディがPlatinum Sponsorを努めていたこともあり、スポンサーブースの手伝いや参加者としてセッションを聞く目的で参加しました。
ご登壇いただいた方や運営の方はおつかれさまでしたmm
また、ブース来ていただいた方やOfficial Partyで話していただいた方ありがとうございました!

個人的にはoctopusenergyさんのブースでクイズに正解し、ぬいぐるみがあたったのがとてもうれしかったです!!

セッション

1日目のkeynoteは、Faster CPythonでリードをされているMark Shanonnさんが発表されてました。C APIやC Python、PyPyといったPythonの高速化に対しての取り組みや歴史など発表されていておもしろかったです。

(そういえば、先日Python3.11の安定版がリリースされてましたね、個人的に触ってみたいと思ってます、すでにQiitaやZennで触った方が記事にまとめられていてすごい)

アーカイブのリンクを載せておきます。

他の発表者は、機械学習系や抽象構文木、ライブラリの説明されているものに参加しました。

自分が知らない内容を受動的に得られるのでどれも学びが深く、全て参加したい気持ちでしたw

オフィシャルパーティー

Day2の後に実施されたPyCon JP 2022 Official Partyへ参加しました。
事前に抗原検査を実施し、陰性証明された方のみ参加できるというもので、感染症の予防対策をした上での開催だったので参加者として安心でした。

立食形式で行われ、特定の席もなかったので、近くにいる人と話していくオフラインならではの趣があり体験がよかったです。

話していただいた方ありがとうございました!!

ブース運営

Findyはスポンサブースでガチャガチャと簡単なアンケートをしていました。ブースに来ていただいた方ありがとうございました!

(バイアスです)機械学習系が多いのかなと当初想定していたのですが、DjangoやFastAPI使われている方が多くて予想外でした。

各社ブースの様子はnoteさんの記事にもまとめられてますので、雰囲気を知りたい方は↓見ていただけると良いかと思います。

また、ブースに来た方とお話させていただいたのですが、Findyはスキル偏差値サービス、採用サービスとして認識されている方が多いという印象を持ちました。

「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げており、エンジニアの為に色々やる会社ということは、声を大にして言っていきたいなぁ〜と思います。(今回のスポンサーも開発者支援という点でした

先日、「組織規模別にエンジニア組織の生産性指標が高い企業」および「過去半年間で生産性指標が大きく向上した企業」を表彰するFindy Team+ Awardを開催しました。

↓にまとまった記事があるので、ぜひ見てみてください〜

弊社もエンジニア採用しているので、興味あったら求人みてください

まとめ

オフラインで参加できて、とても体験がよかったです。改めて、運営のみなさんおつかれさまでした。

自分は今年からエンジニアになり、Pythonをはじめて1年も経っていないので理解できるかという不安があったのですが、セッションやOfficial Partyも楽しく、帰宅してからアーカイブを見返しましたw

来年もオフラインで実施されるのであれば、参加したいなーと思ってます :)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?