見出し画像

おじさん。たばこはじめる。

 大人になって、アルコールは嗜むようになったけど、タバコは小児ぜんそくもあったせいで避けていた。

 世の流れもタバコは悪であるという流れ、喫煙場所の減少、値段の上昇に伴って、気軽にから、贅沢品に変わってきている。

 そんな中で、iQOSが新型になって、掃除も不要のメンテナンスフリーになったので、タバコに挑戦してみた。

 一昨日から、朝と晩に2本ずつ吸い出した。

 どれを吸ったら良いか分からないから、全種類購入して、取りあえずはレギュラー系とメンソール系を吸っている。

 レギュラー系はキックと呼ばれる喉の収縮でむせる。味は濃厚に感じた。味覚もしたの先端から死んでいく。

 メンソール系はキックが弱めなので、肺に多く取り込むことが出来てクラクラする。いわゆるヤニクラ。

 クラクラする感じが結構好きだったりする。後、ぼーっとして吸っていると、結構リラックス出来ていることに気づく。これがタバコを止められない人なのだろう。

 これを書いていても、実はちょっと吸いたいなと思ったりもしている。

 レギュラー、リッチレギュラー、スムースレギュラーと吸ってきたけど、リッチレギュラーが濃厚で、キック感が少なめでレギュラーを吸うならこれかなと思った。

 ブラックメンソール、メンソール、トロピカルメンソールと吸ってきけど、メンソール系は一長一短に思えて、どれも良かった。

 ブラックメンソールは、強烈なメンソールで、最後までスースーして、夏には良さそう。

 メンソールはタバコ感もあるので、バランス型。

 トロピカルメンソールは最初に南国感あるトロピカルな風味があるけど、舌も鼻も馬鹿になると、メンソールタバコと変わらないように思えた。

 あ、タバコ吸いたいな。

 こうやって、ヤニ馬鹿が増えていくのだろう。

 一つ懸念があるのが、ご飯の味が落ちるというのがなんとも言えない残念感がある。これがなければ、もっと吸うのだろう。正確にはご飯の味は落ちていないが、麻痺して薄く感じるようになっている気がする。気がするだけで、事実ではないのかも知れない。

 トレードオフなのかも知れないけど、1日1食しか食事も取らないので、喫煙を続けようかちょっと迷うところでもある。

 あ、でも、今もちょっとタバコ吸いたいな。

記事を読んで何かを感じられたら、サポートいただけると嬉しいです。