見出し画像

順次追記:ティアラメンツのメモ

説明

僕が思いついたり拾ってきたりした【ティアラメンツ】関連のただのメモです。
展開ルートや小技など、「やってみないとわからないこと」の備忘録のようなものだと思ってください。
おもしろnoteを期待してる人は他のnoteを見てください。

先行展開ルート(キトカロスあり)

キトカロスを立てるだけのいわゆる普通の展開や、初動を持ってくるだけの展開は省きます。

《烙印融合》+ティアラメンツモンスターでミラジェイドとキトカロス

1.《烙印融合》発動。デッキから共通効果もちティアラメンツと《アルバスの落胤》を落として《神炎竜ルベリオン》を融合召喚。
2.チェーン1ルベリオン効果で手札のティアラメンツをコスト、チェーン2《烙印融合》で落としたティアラの効果で発動。処理で墓地のティアラ二枚をデッキ下に戻し《ティアラメンツ・キトカロス》着地、ルベリオンとアルバスをデッキに戻し《氷剣竜ミラジェイド》着地。
3.キトカロス効果で罠サーチ
最終盤面「ミラジェイド+キトカロス+ティアラメンツ罠」

備考:融合縛りが付くので逃げがきかない。

《クシャトリラ・フェンリル》+《ティアラメンツ・レイノハート》から《クシャトリラ・アライズハート》

1.フェンリルSS。起動効果で《ティアラメンツ・クシャトリラ》サーチ。
2.レイノNS。効果でティアラを落として融合しキトカロス着地。効果で《ティアラメンツ・クシャトリラ》2枚目サーチ。
3.キトカロス効果でティアクシャをSSし、キトカロスを墓地へ。両効果が誘発し8枚落とし。
4.二枚目のティアクシャを自身の効果でSS。(このときの除外コストはキトカロスか、キトカロスの効果で落ちたカードから)
5.フェンリルと二体のティアクシャで《クシャトリラ・アライズハート》
最終盤面「アライズハート単騎」

備考:キトカロスとティアクシャの落ちが良ければルルカロスやサリーク、クライムなども追加できる。
基本的にはティアラメンツの展開をした方が良いが、アライズがミラー等で有効のため選択肢として。

《おろかな副葬》1枚からカレイドハート+罠

1.《おろかな副葬》発動。デッキから《救いの架け橋》を落とす。
2.墓地の架け橋効果発動。ペルレイノと《宝玉獣エメラルド・タートル》をサーチ。
3.ペルレイノを発動しレイノハートサーチ。
4.レイノハート通常召喚。効果でデッキから共通効果持ちティアラを落とし、効果発動。レイノとタートルを混ぜてカレイドハート。
5.ペルレイノ②起動。カレイドハートを破壊。
6.カレイド効果で蘇生しながら山からスクリームを落とす。
7.スクリーム効果で罠サーチ。
最終盤面「ペルレイノ+カレイドハート+ティアラ罠」

備考:キトカロスよりカレイドを立てたい場合のルート。キトカロス禁止以降も採用可能。一応1枚初動。

レベル72体から沼地+ティアラ

前準備.盤面になんでもいいからレベル72体出す。
1.レベル72体でドラコサックをエクシーズ。Exモンスターゾーンに出さないように注意。
2.サック効果でレベル3のトークン2体生成。トークン2体でケルビーニ成立。
3.ケルビーニ効果で沼地おとす。
4.ケルビーニとサックでスプリンド。効果でメイルゥ落として沼地と融合。

備考:どう考えてもトマホークラドンのほうが強い。

カオスルーラーの出し方

《レボリューション・シンクロン》から

レベル4通常召喚やレベル5(ミドラーシュ)などがいるときに①効果で直接出すのが基本だが、組み合わせで強い初動にもなる。

《クシャトリラ・フェンリル》+レボシン

1.フェンリルSS、ティアクシャサーチ。
2.レボシンNS。フェンリルと《フルール・ド・バロネス》をS召喚。
3.ティアクシャを自身の効果でSS。レボシンも自身の効果で蘇生。
4.レベル1となったレボシンとティアクシャでルーラーS召喚。

《クシャトリラ・ユニコーン》+レボシン

1.ユニコーンSS、バースサーチ。
2.レボシンNS。ユニコーンと《フルール・ド・バロネス》をS召喚。
3.バースを発動し②でユニコーンを蘇生。レボシンも蘇生。
4.レベル1となったレボシンとティアクシャでルーラーS召喚。

どちらもバロネス先出からルーラーが作れる。

《黒魔女ディアベルスター》

1.手札か場からカードを墓地へ送りディアベルをSS。効果で《原罪宝スネークアイ》をセット。
2.召喚権か永続orフィールド魔法を置いてそれをコストに原罪宝発動。デッキから《ジェット・シンクロン》SS。
3.ディアベルとジェットロンでルーラーS召喚。

コストが二枚別途で必要だが一枚初動。このカードの真価は手札のカードを切れること。アギドケルベクやトリヴィカルマを捨てることができ、さらに着地時効果でうららからアギドケルベクを守ることができる。効果で墓地に送らないためティアラネームの効果は起動しないことに注意。
デッキにゴミが少ないこと、素引きでゴミになりにくいこと、闇属性なのでドロゴンになれること、誘発を受けても最低限アビスやマスカレーナは作れることなどが利点。

《No-P.U.N.K.セアミン》

1.セアミンSS。効果で《No-P.U.N.K.フォクシー・チューン》サーチ。
2.フォクシー効果でデッキから《No-P.U.N.K.ディアノート》SS。
3.セアミンとディアノートでルーラーS召喚。ルーラーチェーン1、ディアノートチェーン2でフォクシー蘇生。
4.ルーラーとフォクシーで《真血公ヴァンパイア》X召喚。

ハンドコスト1でルーラーとヴァンパイア。フォクシーが効果で手札から墓地に送れるのが利点。問題はパンク関連のカードが墓地に落ちても役に立たないので墓地送りの出力が下がること。クシャトリラが絡むとバロネスが立ったりするので楽しい。

《ヴィサス=サンサーラ》

1.サンサーラNS。そのまま素材に《スケアクロー・ライトハート》をL召喚。効果でライフォビアサーチ。
2.ライフォビア発動。ライヒハートサーチしてそのままSS。効果で新星サーチ。
3.新星を発動してサンサーラ蘇生。サンサーラとライヒハートでルーラーS召喚。
4.墓地のサンサーラとライヒを除外して《ヴィシャス=アストラウド》SS。
5.ルーラーとアストラウドで《真血公ヴァンパイア》X召喚。

完全に一枚でルーラーとヴァンパイアまで作れる。盤面のリンク数もかなり増え、アストラウドが融合モンスターのためティアラの融合素材になり無駄がない。デッキに使いにくい札が増えるのが難点なのと、当然ながらGが重い。

相手ターンハゥフニスの落ち次第での展開

どうあがいても墓穴やビーステッドなどは回避できないので考えない。

ハゥフでティアラ1枚だけ落ちた場合

1.落ちたティアラとハゥフニスでキトカロス融合。
2.キトカロス効果で”ハゥフで落ちたティアラ”でないティアラを落としてキトカロスと融合。ルルカロスかスタペリア。

備考:基礎

ハゥフでティアラ1枚が落ち、手札に水族ティアラがある

1.落ちたティアラとハゥフニスでキトカロス融合。
2.キトカロス効果でレイノハートを落とす。レイノ②効果で手札の水族ティアラを落として蘇生。
3.レイノ①で”ハゥフで落ちたティアラ”でないティアラを落として融合。ここで分岐。

分岐A.レイノ②で落としたティアラとレイノを混ぜてカレイドハート。カレイドハートで1枚デッキバウンス。
分岐B.レイノ②で落としたティアラとキトカロスで融合。ルルカロスかスタペリア。

備考:ティアラメンツモンスターが余分に1枚あるとカレイドとルルカロス両方立てることが出来る。
ハゥフで落ちたのがレイノハートでも、展開手段の前後が変わるだけで結果は同じになる。

打点生成ルート

基本的にペルレイノが絡めば総合打点はバカみたいに上がる。
また、フェンリルを持っている場合ティアクシャも持ってこれるので+4700打点と換算して良い。

レイノハート+シェイレーン+ティアラカード1枚

1.レイノハートNS。効果でシェイレーン以外を落としてキトカロス融合。キトカロスでレイノハートサーチ。
2.シェイレーン①起動。レイノを落としながらSS。レイノ②効果で手札のティアラを落としながら蘇生。
3.レイノとシェイレーンで《クロノダイバー・リダン》
4.バトルフェイズに入り、リダン2400とキトカロス2300で攻撃。
5.リダン効果でシェイレーンを取り除き自身を除外。墓地に送られたシェイレーン効果で融合。レイノ+シェイレーン+キトカロスでカレイドハート。
6.カレイドハート3000で攻撃。
合計打点7700

備考:テーマカード3枚から確定で出せる打点。実際にはシェイレーンの3枚落としもあるし、落とした手札のティアラカードの効果も誘発するのでもっと打点を出せる。ペルレイノが絡めば当然キルラインはあがる。
ニビルを受けてしまうが、ニビルが効果でリリースするせいでティアラ効果が誘発するので詰みにはならない。

レイノハート+シェイレーン+ハゥフニスorメイルゥ

1.レイノハートNS。効果で"シェイレーンと手札のティアラ"ではないティアラを落としてキトカロス融合。キトカロス効果でレイノサーチ。
2.キトカロス②効果起動し、レイノを出してキトカロスを墓地に送る。その後5枚落とし。
3.シェイレーン効果でハゥフかメイルゥを切りながらSSし3枚落とし。手札から切ったティアラ効果で墓地のキトカロスとルルカロスを融合。(無ければスタペリアでも代用可)
4.レイノとシェイレーンでリダン。
5.バトルフェイズに入り、リダン2400とルルカロス3000(スタペなら2700)で攻撃。
6.リダン効果でシェイレーンを墓地に送り、シェイレーン効果でレイノ、ルルカロスとカレイドハート。そのまま3000で攻撃。
合計打点8400(スタペなら8100)

備考:先ほどとやり方自体はほぼ同じ。確定融合ぶんでキトカロスがルルカロスになるだけ。ルルカロスの着地は5回目なのでニビルケア。

小技

サリークの細かい話

サリークは
・ティアラがいなくても発動(表にすること)自体はできる。
・効果無効は永続
・墓地へ送るモンスターは何でもいい(裏守備でもいい)
・ヴィサスがいても発動できる(つまりアムリターラやサンサーラがいても使える)
・無効にできなかったら墓地送りもない
あたりは覚えておくとよい。

ペルレイノ下でのカレイドハートで欲しいカード回収

1.《壱世壊=ペルレイノ》を貼った状態でカレイドハートをティアラメンツの共通効果で融合召喚。
2.ペルレイノの③起動。カレイドハートを対象に破壊。
3.カレイドハート②起動。蘇生して山からサリークかスクリームを落とす。
4.サリークならモンスター、スクリームなら罠サーチ。

備考:カレイド蘇生にうららを打たれることだけ注意。

スキドレ回避キマイラ

1.《融合》を発動し、共通効果もちティアラメンツを素材に含んで《ガーディアン・キマイラ》着地。
2.キマイラ効果チェーン1、ティアラ融合効果チェーン2。
3.逆順処理でチェーン2から処理。面のキマイラと墓地のティアラでスタペリアを融合。チェーン1処理時にキマイラが面にいないのでスキドレを回避してキマイラの破壊効果。

備考:スキドレ+裂け目などの複数永続は突破不可能。

ティアクシャ+レイノハート

レイノハートの蘇生効果を発動し、手札にティアクシャしかティアラネームがない場合、チェーン2でティアクシャを起動して特殊召喚するとレイノハートで手札を切らずとも組成できる。(正確には、レイノハートの手札を墓地へ送る効果の処理だけができなくなる。蘇生は問題なくできる。)
グリーフ+ティアクシャという持ち方をして、グリーフでレイノハートを落とす等で再現できる。

ドロゴンの豆知識

ドロゴンの「相手はドロゴンと同じ属性のモンスターを対象に取れない」効果は相手モンスターにも適用される。
つまり、超重武者対面は地属性宣言でイワトオシやチュウサイの装備効果が使えなくなる。ほかにも焔聖騎士やVS対面などで有効なテクニック。

有用な汎用札

おろかな埋葬とかは言わずもがな、簡易融合などの何ができるかわかりやすいものは省く。

《おろかな副葬》

・《救いの架け橋》→亀とペルレイノ。
・《壱世壊を劈く弦声》→ティアラ罠カード。
・《壱世壊に奏でる哀唱》→ティアラモンスター。
・《トリヴィカルマ》→ペルレイノ、弦声、鼓動、反響、哀唱、残響、爪音のどれか。

といったように、デッキのほとんどのテーマカードに触ることが出来る。

《マナドゥム・リウムハート》

一枚からマナドゥムチューナーをサーチ&SSして《マナドゥム・トリロスークタ》経由で《ヴィサス=アムリターラ》をS召喚可能。ヴィサス関連をなんでも持ってこれる。汎用札かは怪しい。


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?