見出し画像

【スッキリ爽快な気持ちに】

こんにちは
毎日元気に過ごしていますか?
今日は、何か自分以外のためにすることってとってもいいですよってお話をしようと思います。

そりゃ誰か困っている人がいたら声をかけたりすることだってあるさ
って方もいらっしゃると思いますし
他人のことなんて構ってられないし自分が得すればそれでいいんだ
って思ってる方もいらっしゃるでしょう。

これまでにゴミをポイ捨てしたことがある方はいらっしゃいますか?
ついつい捨ててしまうの分かりますよ、私も昔は随分とタバコのポイ捨てしてしまいました。
それではゴミ拾いをしたことがある方はどれくらいいらっしゃいますか?

最初にスッキリ爽快な気持ちと題しました。
さっきの質問でゴミをポイ捨てするとポケットやカバンはゴミがなくなってスッキリするかもですが、気持ちはどうしてもモヤっとモヤモヤになってしまうんですね。

でも歩いててタバコの空箱なんかを拾いポケットに入れた時はポケットはプクっとプクプクになるかもですが気持ちはスッキリ爽快になるんですよ。

ほらっ、これって地球のためになることをして自分の気持ちが嬉しくてちょっとキュッとなるやつですよ。

これはほんの、ほんの、ほーんの一例に過ぎないですからね。
他にはどんな『自分以外のために何かしたら自分も相手も喜ぶやつ』を見つけられそうですか?

挨拶なんてどうですか?しかも笑顔付きの(笑)
挨拶をするチャンスは1日のうちに何度も訪れますが、ブスッとしてたらね、それは気持ちはモヤモヤモヤッとですよ(ケロケロけろっぴみたいな言い方になっとる)

笑顔で『おはよう』『こんにちは』『お疲れ様』『ありがとう』なんて言われた方も気持ちいいし自分もとってもスッキリ爽快ですよね。

こんな感じで毎日の生活の中の身近なところに『自分も相手も喜ぶやつ』がたくさんあります。
あなたもまた違うやつ見つけたらすぐに実践してスッキリ爽快を体感してください。

これね、実際に行わないとスッキリ爽快にはなりませんので注意してくださいね。

以前テレビでこんなニュースがやってました。
ニューヨークの地下鉄の駅のホームに設置された一風変わったゴミ箱。
ダーツの的のように線の書いた丸い板が斜め向きに乗っかっていて真ん中に穴が空いているんです。
これね、ガムを捨てる時に穴めがけてフッと吹いて捨てれるゴミ箱なんですが、ゲーム感覚でやるからホームのあちらこちらにガムを吐き捨てられるのが減るでしょう。

こんなふうに楽しい工夫だってみんなで環境のためと考えればできてしまうんですね。

自分だけのスッキリじゃなくてどんどんたくさんの人がスッキリしたいなぁって思って行動するといろいろな取り組みができると思いますしスッキリバックも大きいですから。

で、どうせ誰かに喜んでもらおう、何か役に立とうって行動するのであれば楽しくないより楽しいほうがいいですよね⁈

だって例えばさっき話した挨拶にしろ楽しくない気持ちで笑顔で挨拶するほうが逆に難しくないですか?
それどんな顔になるのか見てみたいですよ〜

そしてね、このように
『自分以外の人や物事に対して喜んでもらえるよう行動すること』
これを愛の行いといいます。

あなたの愛を他のために使うのですね。
そうすると相手は嬉しいし、あなたはスッキリ爽快になる。

愛というのはどれだけ使っても無くなりませんので安心してくださいね。
だから思う存分にスッキリできます。

今日あなたは愛の行いというのはどんなことをしたらいいのかを知りました。

『一日一愛運動』という活動があります。
もちろん一つだけとは言はず、あなたが一日中愛の存在で居ること、それは本当に素晴らしいことです、先ずは一日に何かひとつでも誰かや何かのために実際に行動してみましょうよという取り組みです。

あなたと同じ『自分以外の人や物事に喜んでもらえるよう行動したい』人たちがあなたのことを待っています。

一緒に楽しくスッキリ爽快になりましょう。

※これはちょりさんの5月広報コンテストで入選した作品です。

—————————————————-
★一日一愛運動
一日に一度は愛の行いをしましょう。みんなといっしょにあなたの優しい愛を形に表して社会を明るくしましょう。

Facebookのアカウントをお持ちの方はこちらへどうぞ!
https://www.facebook.com/groups/1218633115213272/?ref=share_group_link

匿名のSNSをご希望の方はこちらのmixiへどうぞ!
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6363016


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?