鉄強?pさん九段様の牌譜から見る理牌読みバージョン天鳳仮アップロード版

https://tenhou.net/3/?log=2020121411gm-0029-0000-d633d1f1&tw=0

見たい局は
東2-1 東3-0
東4-1 南1-0
南2-0 南4-0

の6場所。


順番順に東2から

東2-1

画像1

1枚目 西はらって

画像2


2枚目 右から6番目にイン。

画像3

3枚目 4mツモ。何切る?

画像8

4枚目 1mキリ。左端へイン。

画像9

5枚目 私なら9mか1sを切るけど


7枚目 北ツモ。ツモ切り。

画像5


8枚目 4sツモ。打7m

画像9


画像7


9枚目 右から4番目にイン。

画像6

10枚目 リーチ。打7p。これからブロックを読んでいく。

まず動いた牌などの整理。

????????????? ?

????????①???打西

打1m???????①???打西 ②
打1m②???????①???打西 ③

打1m②???????打4p①???打西 ⑤

打1m②??????打4p①⑤???打西

打1m②??????打4p①⑤???打西 ⑥

打1m②?打7m?????打4p①⑥⑤???打西 

打1m②?打7m?????打4p①⑥⑤???打西
打1m②?打7m?????打4p①打7p⑥⑤???打西 リーチ牌
リーチ
打1m?打7m?????打4p打7p???打西 リーチ牌
リーチ

②??????①⑥⑤??? リーチ牌
リーチ

東2-1ピックアップ理由。

今回はp氏に依頼したが、そもそもの理由はこの局のマンズを切っておいてから打ピンズの切り方が、通常手ならば(字牌=ソーズ)→マンズ→ピンズの順にリーチは組みあがっていくものと考えていたため、(確率は少ないのだろうが)その仕組みをメモしたかっただけです。


Pさんが特上卓だけで九段になったからというわけではなくて、なにか私に響くものが欲しくて仮作成しました。

①出たとこ入ったとこ理論から見る。

まず動いた牌などの整理。

????????????? ?

????????①???打西

打1m???????①???打西 ②
打1m②???????①???打西 ③

打1m②???????打4p①???打西 ⑤

打1m②??????打4p①⑤???打西

打1m②??????打4p①⑤???打西 ⑥

打1m②?打7m?????打4p①⑥⑤???打西 

打1m②?打7m?????打4p①⑥⑤???打西
打1m②?打7m?????打4p①打7p⑥⑤???打西 リーチ牌
リーチ

①出たとこ入ったとこ理論から見る。

例、出たところで整理
打1m?打7m?????打4p打7p???打西 リーチ牌
リーチ

例。入ったところで整理

②??????①⑥⑤??? リーチ牌
リーチ


少なくても出たところ理論は

打1m?打7m?????打4p打7p???打西 リーチ牌
リーチ

のため左の打1m7mのあたりで?の残り牌があるためマンズの関連とみる。

続いて真ん中からより右に進んでピンズの4p7pの位置からその右隣りは何かのメンツとなる。この場合マンズはないと思うが、竹か輪は見ておいた方がいい。

まとめ(2020年12月14日仮まとめ)

そのあと先に必要なのが出た入ったところ理論となる。次のパート、入ったところで整理である。

②??????①⑥⑤??? リーチ牌
リーチ

こうやってみるといいかも。

②打m?打m??①⑥⑤打p打7p???打西

ブロック読みに近いかもしれないけどもこうやってみるとマンズのブロック感、①⑥⑤のかたまりとやはり目立つピンズの切り方となる。

こうやってみると、麻雀プロの滝沢理事がいかに新しい理牌を麻雀界に流したのかがよくわかりやすいと感じた。


つづき。

見たい局は
東2-1

東3-0
東4-1 南1-0
南2-0 南4-0

の5場所。

まったりつくりまする($・・)/~~~

提供牌譜:https://tenhou.net/3/?log=2020121411gm-0029-0000-d633d1f1&tw=0