見出し画像

幸福度を上げる選択の自由

3日坊主ってすごい言葉。
だって私のノートは3日も続かない。。w
ということで、ようやく2回目の投稿です。

人はだれしも幸せに向かって生きていますよね。どんなにひねくれていても、いや、俺は不幸になりたいんだ、なんて人はいないはず。

改めて考えると、

幸せって?なんでしょう?

もちろん、人それぞれ答えが違って、その人が考える幸せが正しいはずです。

お金持ちになりたい、マイホームをゲットしたい、結婚したい、有名になりたい、事業で成功したい、、

それぞれ、いい意味での欲望を成し遂げることで幸せをつかめるということでしょう。

でも、そこに向かうまでの過程が大切。そこ間違っちゃうとなかなか夢にたどり着かなくなっちゃいますからね。

その過程の中で特に大切にすべきと思うのは、

自分で決める

ということ。

どんな小さなことでも自分で決めるのが大事なんです。

なぜなら、自分で決めたことは自分の責任になるから。

なぜなら、自分で決めたことは自分の成果になるから。

ケース1:選択した道を進んで失敗した場合、それは自分の責任。だから、振り返って反省し、失敗した原因を見つけることができる。結果、学習して次の成功の確率がぐっと上がります。

反対に選択した道を進んで成功した場合、それは自分の成果。やったね!自分で成し遂げることができれば自信につながる。自己肯定感がUPして、やる気も倍増!

失敗しても成功してもプラスの未来を作り出す原動力が働きます。

これがそうでないとしたらどうでしょう。

状況としては、自分で決められない。つまり、選択の自由が許されていない場合です。

ケース2:選択は上司や親や先生が下す。そしてそれに従う。

この状況で自分で決めることができる場合と全く同じ過程を経た場合、、まったく違う未来が待っています。

失敗した場合、それは上司や親や先生の責任。だから、振り返りようもなく、自分には失敗した原因がないと思ってしまう。最悪、常にだれかの選択を仰ぐようになっていきます。

成功した場合、それは上司や親や先生の成果。おいしいところは持っていかれておしまい。。😢 満足感はゼロもしくはうっすらと。感謝心の低下で他人批判、、やる気も半減。

とうい流れに乗ってしまうのです。

自分で選択する

あなたが誰かを育てる立場にあるのならば、その未来ある相手に選択の自由を与えること。

自分がこれからの未来を担っていく人間であるならば、完全自立の道を歩むか、選択の自由を理解できる上司・先輩・会社を選ぶことを意識すべきだと思います。

まずはそれが幸福の第一歩になる!

で!

今晩は富山県産旬のホタルイカ!
選択はかなり迷ったけど日本酒に決定。
自分で選択しましたw

だから、最高のペアリングに悶絶。。
明日二日酔いになっても大丈夫。
自分で決めたことだからww



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?