画像1

サバティカルタイムを取る!

税理士山下久幸
00:00 | 00:00
■先日の放送から
引き際を考える
時間が必要

提案:サバティカルタイムを取っては?

■サバティカルタイムとは?
「使途を決めない休暇」のこと
サバティカル休暇ともいう

山下くんは、「ぷちサバティカルタイム」をいつも取っている(笑)

休暇しなくても、本業以外のことに手を付ける
本業をしない時間を作る!

【時間】お金の管理よりも大事な、僕の時間管理術(時間割を作る)」
https://youtu.be/DCk6nKDsM0M

・新しい仕事の模索
・ひとり遊び

■Kindle本の紹介

▼サバティカルタイム 「40歳の壁」を越える戦略的休暇のすすめ: 〜FIREではなく働き続ける生き方〜 Kindle版
尾石 晴(ワーママはる) (著)
https://amzn.to/3FN9doQ

・ ライスワーク(生活費)のためには働かない

・ 大きな不安は「収入減」と「自分のビジネスを作れるのか」の2つ

・「 体力がある」「知力がある」「うまくいかなくてもやり直せる」、この3点がそろうのは「 40 歳±5歳」

・ アウトプットは「自分が知らない自分」を連れてきてくれます

・ 本代を「稼ぐ」ために副業をするのでなく、本代を「経費にできる」副業を考える という思考法を持っておく

・ 自分が「今まで一番お金と時間を使ってきたこと」を書き出してみてください。

・ ペルソナはちょっと前の「自分」(今の自分が知っていることを知らない、ちょっと前の自分)

・ 人は「変化」にお金を払います。

▼サバティカルタイムのお金事情(Voicy)
https://voicy.jp/channel/862/322179

■まとめ
・ぷちサバティカルタイムをスケジュールに入れる
・年齢が若いうちにやっておく
・時間管理の意識を高くする

▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/

▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/税理士山下久幸チャンネル

【Podcast】
https://anchor.fm/orquesta

【Twitter】
https://twitter.com/yama1205

#サバ本

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?