山下ゴム男が訪れた場所 -国府台城跡(里見公園)-

20220504
江戸川沿いを歩いて国府台城跡(里見公園)へ。

↓里見公園の説明。

里見軍は国府台で二度も北条軍に敗北したのだが、二度めの敗北はひどいものだった。

一説によると、関ヶ原の戦いで戦死した者の割合は1%に満たないそうだ。それを考えると里見軍の負けっぷりは悲惨の一言。
僕は、(1)里見諸士群亡塚、(2)里見諸将群霊墓、(3)里見広次公廟を見たいと思った。
で、見た。


いろいろ考えるところがあった。
🐱
里見公園は見所の多い場所だった。
たとえば明戸古墳石棺(あけどこふんせっかん)。

里見公園は6世紀の前方後円墳を取り込んでおり、現在もその起伏が残っているのだ。ちょっと嬉しかった。

バラ園もよかった。

↑プリンセス アイコが咲いていた。鼻を近づけて香りを嗅いでいると、自分が不敬なことをしている気になった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?