マガジンのカバー画像

『考察・挑戦・実験・企画』の話

409
何かを考察したり何かに挑戦したりしたことについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【緊急!!】ミラクルチャップリンを助けたい!!!!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(気持ちで動くタイプ)です。 よろしくお願いします。 ミラクルチャップリンという男ミラクルチャップリン(為永)という男がいます。 元芸人で、現在は動画編集やらなんやらをやってまして、僕もいつもお世話になっています。 今年の単独のVTRなんかも作ってもらいました。 色々とイベンター(?)的なこともやってて、12月6日にある『芸人ボドゲオフ会』も彼の企画です。 ミラクルチャップリンが大ピンチそんな彼が今大変ピンチでございます。 下記リンク

有料
1,000

未来予測ができるとか言ってごめんなさい

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(稀代の詐欺師)です。 よろしくお願いします。 先日、「今月は賞歴が付かないよー!って言ってたのに賞歴取れました」なんて記事を書きました。 それから数日経ってこんなことになりました。 まさかの更に賞歴が2つ追加。 しかも27日・28日と2日連続。 ちょっともう意味が分かりません。 なんでこんなことになってるのか。 「今月は賞歴が付かないよー!」って書いてた日の自分に「今月この後3つ賞歴付くよ」って言っても信じるわけがありません。 だっ

有料
200

【よろず記】①台本に動画を追加しました②しごにゃんクイズ③ライブに呼ばれたい

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(実家は鳥取県倉吉市)です。 よろしくお願いします。 本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。 興味のある項だけでもご覧くださいませ。 ①台本に動画を追加しましたたまにネタ台本を記事にしています。 記事にするのはライブでおろす前の台本なのですが、もちろん中にはその後実際にライブでやったものもあります。 というわけで、ライブで披露したものに関して台本記事に動画を貼ってみました。 「この台本がこう

有料
200

記事のネタをメモしてるので公開してみる16

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(七転び十起き)です。 よろしくお願いします。 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 過去に書いたネタの種はこちら。メモ一覧。★11月はふわっちで受賞歴なし、一年半ぶり →一回ラストチャンスあったけどその日も結局無理だった、そもそももう無理だと思ってから楽しかったけど →ヤバイ

そろそろ底を叩いたので2023年は全部ひっくり返します

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(底)です。 よろしくお願いします。 なんかこの10~11月で一回全部底を叩いたなという感じがしています。 M-1落ちたし、収入は今年最低だし、ふわっちで1年半ぶりに賞歴を逃したし(※まだ確定してないけどほぼ間違いない)、『センサールマンの!!』で収益が最低だったし、楽屋Aのバトルライブで初めて集客0人で減点されたし、配信の過疎っぷりも半端じゃないし、noteのPV数も信じられないくらい落ちてるし、関係ないけどパソコンはネットに繋がらなくな

【よろず記】①終了発表の反響②しごにゃんクイズ③ポストカードの効果

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(歌舞伎町№1ポスト)です。 よろしくお願いします。 本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。 興味のある項だけでもご覧くださいませ。 ①終了発表の反響昨日『センサールマンの!!』が終わることを発表したのですが、これと言って惜しむようなリアクションが無いので終了を決断をして良かったんだと改めて思っています(笑)。 別に「惜しめよ!」って言ってるわけじゃないですからね。 こういうのは本当のリアクシ

センサールマンの!!(終)

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(センサールマンの!!山﨑仕事人)です。 よろしくお願いします。 さっそく結論から言いますが(と言うかタイトルで言ってますが)、毎月開催していた『センサールマンの!!』を止めることにしました。 年内いっぱいです。 11月4日(金)と12月30日(金)のラスト2回ですので是非ともお越しくださいませ。 終了の理由は「集客の苦戦」と「止まらぬ赤字」の2点です。 決して止めたいわけじゃないですがさすがにこれは続けてちゃダメだろうと判断しました。

有料
300

ファンクラブの入会者が3倍に!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(しごにゃんと呼んでください)です。 よろしくお願いします。 一ヶ月ほど前から有料記事の個別販売をやめてみました。 理由は「ファンクラブに入ってほしいから」です。 目先の収入だけ考えたら個別販売をやっていた方が儲かるのですが、それでもどうしてもファンクラブの入会者が増えてほしいので「もしこれで増えるのなら…」と、試しにやってみました。 で、結果ですが、本日までに『3人増(4人入会/1人退会)』です。 う~ん…微妙(笑)。 正直これまでだと