マガジンのカバー画像

『考察・挑戦・実験・企画』の話

412
何かを考察したり何かに挑戦したりしたことについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

一年前に「一年間は大丈夫」って言ってたけど実際どうだったのか検証してみる

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(シゴトラダムスの小預言)です。 よろしくお願いします。 一年ほど前にこんな記事を書きました。 内容をザックリ説明すると、「データや肌感覚による予測では、収入面で向こう一年はとりあえず大丈夫そうな気がする。」というものです。 (※この「大丈夫」ってのは、「バイトをせずに生活ができる」という意味です。) 記事を書いてからもうすぐ一年なのでこのタイミングで検証してみることにしました。 さっそくですが、結果としては「大丈夫でした!!」です。

有料
200

粗い文章の方が伝わるかもしれない

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(あらくれもの)です。 よろしくお願いします。 noteの記事を書く際に文章を途中で区切って見出しと目次を付けるのをやめてみました。 こういうやつ。 ずっと「こういう風にした方がかっこいい!」くらいの感じでやってたんですが、ふと「あれ?意味ある?」と思いやめることにしました。 やめた理由は2つ。 ひとつは、時間がかかること。 正直ムリヤリやってる日もあったんです。 途中で区切る必要なくそのままで完成してるのにわざわざ区切って、区切る

パパ芸人が集まってのトークライブをやりたい

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(パパスって強いよね!)です。 よろしくお願いします。 パパ芸人で集まってトークライブを開催したいなと思っています。 楽屋A周りに子持ちの芸人がチラホラいるので集まってやれたら楽しいかなと。 あと全員僕よりも先輩パパなので、ライブを口実に話を聞けたり相談できたりしたら嬉しいなと。 …てなことをかれこれ一ヶ月以上前から言っているのですが全然動いてませんでして、こうして一回記事にとして表に出してしまうことでいい加減動くきっかにすることにしまし

不労所得配信

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(寡黙な男)です。 よろしくお願いします。 ミュート配信始めました。少し前からふわっちでミュート配信をしています。 ミュート配信とはその名の通り「何も喋らない配信」のことです。 映像も映しません。 配信中は以下のような画像を表示しています。 ミュート枠の狙いと、それ以上の効果。これに何の意味があるのかと言えば、うさぎ枠で配信することでメガホンを溜めてもらったり(次回のメガホン祭に向けて!)、無料アイテムを投げてもらったり、そんなのが狙い

有料
300

息子にゃん2ヶ月にゃん

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(父歴2ヶ月)です。よろしくお願いします。 あの感動の誕生から早2ヶ月。息子にゃん2ヶ月になりました✨ ありがとうございます。助かってます。いやー早いもんです。 あっという間もあっという間。 気が付いたら成長しててビビります。 ファンの皆様が子育てのことも応援してくださりありがたい限りです。 ほしい物リストからミルクやらなんやらをたくさん送っていただけて、本当にめちゃくちゃ助かっております。 ちなみにほしい物リストでいただいたプレゼント

有料
200

物販とチェキはじめました

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ナニワの商人)です。 よろしくお願いします。 物販ブース爆誕!!先日の『センサールマンの!!』の会場で物販ブースを作ってみました。 ただ、元からあるグッズを置くだけでは寂しいし、そもそも『の!!』に来てくださるようなお客様は既存のグッズは購入済みの可能性が高いため売れる見込みが低いなと。 というわけで、いつもお世話になっているさあや(トットタック)さんに「グッズを勝手に作って勝手に売ってください!物も金額も任せます!売り上げは全額持って

有料
200