マガジンのカバー画像

有料記事まとめ読み2020年11月号

20
2020年11月にアップする有料記事をまとめて読める有料マガジン(500円)です。
一ヶ月の間に最低でも10本の有料記事を書く予定です。 有料記事は1本390円なので2本以上読む方な… もっと詳しく
¥500
運営しているクリエイター

#毎日note

部屋を綺麗にするために掃除用具を捨てちゃう人~目的と手段を間違えるな~

ニーチェ「真実の山では、登って無駄に終わることは決してない。」 山﨑仕事人「ほんとそれ。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 今回は「何か物事を行う際に本質を見失っちゃいかんよなぁ」っていうお話をさせていただきます。 目的のための手段物事には何でも、そのことをやるにあたっての目的(=本質)というものがあります。 コンビニは「物を売ること」、サッカーは「勝つこと」、掃除は「部屋をきれいにすること」とか、そんなんです。 その目的を達成するためには様々な手段があるわけ

有料
390

お金の使い道を報告することにします

ツルゲーネフ「金は天下のまわりものだ。いつもこちらをよけてまわるのが気にくわないが。」 山﨑仕事人「それな。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 一昨日の記事でお伝えしましたが、今までのように売り上げの公開ができなくなってしまいました。 これ自体は規約なので従うしかないのですが、noteの購入者にはある程度の透明性を示しておきたいという想いがあります。 ましてや12月からは本格的にサブスクを導入するのでそこをあまり曖昧にはしたくないなぁと。 で、どうしたものか

有料
390

失敗やミスを乗り越えるための「おかげ力」

トーマス・エジソン「わたしは、決して失望などしない。なぜなら、どんな失敗も、新たな一歩となるからだ」 山﨑仕事人「だよね。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 質問箱に届いた質問に長文で返したい時にnoteで答えております。 今回の質問は【失敗やミスを乗り越える方法を教えてください!】です。 ---------------------------------------- 山﨑仕事人への質問箱はこちら https://peing.net/ja/yamashigo

有料
390

ぼくのかんがえたさいきょうのマインドチェンジ

ジョージ・ルイス「創造力によってほとんどどんな問題でも解決できる。」 山﨑仕事人「わかる。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 レッツマインドチェンジ考え方ひとつで割といろんな悩みが解決(?)するんじゃないかと思ってまして、あれこれ実践中です。 マインドチェンジとでも言うんでしょうか。 成功することもあれば失敗することもあって、過去に書いた「どうせ嫌われてる」みたいなのもそのうちのひとつで、これは成功例と言えます(少なくとも僕にとっては)。 今回は最近僕が始めた

有料
390

人見知りは一年で直せる

プブリウス・シルス「我々は、自分に興味を抱く人間に対して興味を抱く。」 山﨑仕事人「わかる。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 質問箱に届いた質問に長文で返したい時にnoteで答えております。 今回の質問は【人見知りってどうやって直したらいいんでしょうか、、?】です。 ---------------------------------------- 山﨑仕事人への質問箱はこちら https://peing.net/ja/yamashigo ----------

有料
390

【有料記事2.0】配信の面白さはコメント欄が9割~配信者側の心得~

キャサリン・アン・ポーター「つらい道を避けないこと。自分の目指す場所にたどりつくためには進まなければ。」 山﨑仕事人「それな。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 『有料記事2.0』の説明今回の記事は過去に有料記事で書いた内容を濃度50%くらいに薄めた上で新しい要素を足しつつ引き延ばして再構築した『有料記事2.0』です。 企画意図としては、 ①過去の記事を改めて読んでもらうきっかけになる(読んだ人も読んでない人も!) ②あわよくば有料記事が売れるかも(よろしくね

有料
390

【リレー台本】スポーツの秋(6)

内田篤人「技術うんぬんよりも、結局、根性だと思う。」 山﨑仕事人「それな。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 リレー台本の説明スパンキープロダクションの芸人による『リレー台本』という企画をやってます。 内容は「スパンキーの芸人数人でリレー形式に台本を書き足していってひとつのネタを完成させる」というものです。 今回の参加者は、 ①ひこーき雲佐藤さん ②純情ポパイ昨今まれに見る山田 ③ボーカル ④高田 ⑤オイカゼ ワサダ ⑥僕 の6人で(数字は順番)、全員を2周(1

有料
390

好きな芸人さんの賞レースの結果に一喜一憂しちゃうファンの皆様へ

孫正義「人の笑顔は幸を呼ぶ」 山﨑仕事人「わかる」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 M-1の予選動画たのしいM-1グランプリが2回戦まで終わりまして準々決勝のメンバーが出そろいましたね。 YouTubeとGYAO!で2回戦の動画が出てるのであれこれ見て楽しんでます。 僕はお笑いを見る時にあまり「勉強のため」みたいな意識がなくて、ただただ楽しくゲラゲラ笑う一観客です。 結果として勉強になることはあっても決して勉強のためという意識では見てません。 だもんでM-1

有料
390

あなたの欲しいLINEスタンプ作ります

ジョン・モルガン「どこかにたどり着きたいと欲するならば、今いるところに留まらないことを決心しなければならない。」 山﨑仕事人「わかるわー。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 まずは新作スタンプの宣伝4日前に「LINEスタンプ100種類販売を目指す!」と書きましたがそこから既に新作スタンプを4種類発売しました! 【箱の中身は挨拶じゃろな】 【猫に乗ったみどりいろ紳士の冬】 【うすーい猿】 【静かにしてください】 やると言ったらやる男、山﨑

有料
390

金の話するやつ嫌いやねんとか言ってくるやつ嫌いやねん

マイケル・ジャクソン「何をしてもそれについて悪く言う人がどこかにいる。悲しいことだけどそれが現実なんだ。」 山﨑仕事人「わかる。」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 あなたの嫌いなことを押し付けられましても…先日ふわっち配信をしてたら「金や金や言うやつ嫌いやねん!」と罵られました。 可哀そうなしごにゃんさん。 話の流れとしてはこんな感じでした。 (流れでピザの話題になり) 山﨑「ピザ食べたいですねー」 視聴者Aさん「ピザ代にどうぞ!」(お高いアイテムを投げ

有料
390

【マガジン購読特典】2020年11月カレンダー

こちらの記事はマガジン購読者のみ閲覧することができます。 ※記事単体での販売も行っていません

LINEスタンプを100種類販売している芸人、山﨑仕事人~

ゲーテ「自分一人で石を持ち上げる気がなかったら、二人でも持ち上がらない。」 山﨑仕事人「わかる」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 iPad Pro GETほんのり絵を描いたりの活動もしてまして、ずっとアナログ作業(主に筆ペン)でやってきました。 デジタルに興味なくはなかったのですが、10年前くらいにすっごい安物のペンタブをお試しで購入したものの使いにく過ぎて「二度とこんなもん使わん!やっぱりアナログが最高だで!」という頭のまま気が付けば2020年。 今年の春くら

有料
390

サブスクはじめます!

斎藤茂太「効率や損得にとらわれると、人間が小さくなる。」 山﨑仕事人「僕もそう思う」 どうも、センサールマンの山﨑仕事人です。 実験の日々今日から11月ですね。 このnoteも毎日更新を始めてから半年以上が過ぎました。 はっやー。 noteを書いている理由の大きなひとつが“お金”でして、ただ闇雲に書いているだけじゃ意味がないので日々いろいろと試しております。 その中の一つが有料記事の金額設定でして、いったいどれくらいの金額にすればいいのかと。 当然ただ数を売りたいだけ

有料
390