マガジンのカバー画像

ビジネス書・自己啓発本風味

389
ビジネス書や自己啓発本のようなちょっとタメになりそうなことが書いてある記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#お笑い芸人

新衣装見てー!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(鶏肉を塩コショウで焼いたやつが一番美味いマン)です。 よろしくお願いします。 🐈新衣装をシレッとお披露目。少し前に新衣装になりました。 かっこいいね! 本当は4月のGakuyaAバトルでお披露目の予定だったのですが相方の入院でそれができなくなり、それなら復帰後の5月のAB入替バトルでのお披露目にしようとしたらお店の都合(GWでお休み)でスーツを受け取るタイミングが無く、結局特に特別感はない普通のライブでシレッとお披露目となりました。

有料
500

もっとネタを見る。

どうもどうも、センサールマンの山﨑仕事人(追加合格をまだ諦めてないマン)です。 よろしくお願いします。 もっと人のネタを見ないといけないなぁと思ってます。 ちゃんと見てないと今のトレンドや空気みたいなものが分からなくなっちゃいます。 こんなのがウケる、こういうのはウケない、っていう。 もちろん流行りに合わせたお笑いばかりしてても仕方ないんですが最低限は分かっていないといけません。 少なくとも賞レースで勝ちたいのなら絶対に必要です。 100%自分の我を押し通す「俺は俺!!」

後輩の皆様にネタのダメ出しをさせていただきました~Dawn College編~

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(大きなおにぎりを食べましたマン)です。 よろしくお願いします。 🐈DawnCollegeの皆さん超面白かった!!昨日は『Dawn College 9月ライブ』にお呼ばれしてMCをさせていただきました(ネタもさせてもらったよ!)。 『Dawn College』というのはインカレのお笑いサークルの名前で、このライブはサークルが主催しているライブです。 出演者はサークルの芸人さんばかりなのですが、毎月一組だけプロの芸人を呼んでいて、今回はセン

有料
100

楽屋Aに対しての意見。(個人編)

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(寝不足が3日続けばショートスリーパー(字余り)マン)です。 よろしくお願いします。 🐈僕の意見も。先日書いた『楽屋Aへの意見。』という記事がいつもよりPV数多めでちょこちょこと反応をいただいております。 おそらく身近な内容なので芸人さんやら裏方さんやらお客さんやらが見てくれてるのかなと思います(肯定的なのか否定的なのか感情は分かりませんが)。 せっかくなので僕自身の意見もメモがてら書いてみます。 ただ、記事の中で「意見する気はない」と

有料
300

楽屋Aに対しての意見。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(素麺やっぱり揖保乃糸♪マン)です。 よろしくお願いします。 🐈木佐君の意見。楽屋AのYouTubeチャンネルでオーナーの加藤君がゲストと喋る『カトラジ』という企画がありまして、少し前に更新された分を聞いていました。 ゲストが彗星チークダンスの木佐君なのですが、30分あたりで「木佐が楽屋Aで許せないこと」というチャプターがあるので是非そこだけでも皆に聞いてほしいです。 ちなみにこの「皆」というのは主に「楽屋Aに出ている芸人さん達」のことを

日々こなしてるだけ芸人。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(2023年度マクドの月見バーガーCLEARマン)です。 よろしくお願いします。 今日は昨日の続きのような内容です。 よろしければ先にそちらを読んでやってください。 🐈こなす芸人。“今”の話とか、“未来”の話をできない相手っているんですよね。 厳密には「する気にならない」相手でしょうか。 話が合わないと言うか、面白くないと言うか。 言葉を選ばずに言えば、「頑張ってない」「向上心がない」「何も考えてない」とか、そんな人達。 あ、ちなみに今

有料
100

もし昼寄席にピンで出ることになったら。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(面白いVHSが出てきたけど再生機器が無いマン)です。 よろしくお願いします。 ありがとう相方。体調を崩していたのですが、おかげ様でもうだいぶ復活しました。 次の舞台から復帰させていただきますので是非お越しくださいませ。 今回誰にお世話になったって、相方ですよ。 2日間で計7公演の舞台をピンでこなしてくれました。 ありがてぇです。 しかも今回僕が休んだのがピンで代打をするにはなかなか大変な舞台ばかりでして。 ①昼寄席 ②温浴施設での営

有料
100

最低でも準々決勝。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(家の中で僕の部屋だけが寒いマン)です。 よろしくお願いします。 一年ほど前から「M-1優勝するぞ!!」と息巻いております。 まずは自分の意識向上のためにできるだけ「優勝」を口にするようにしてたのですが、最初は「優勝」と口にするたびにビクビクしてました。 noteの記事にする時もパソコンをタイピングしながらドッキドキ。 しかしながら一年も続けているとさすがにだいぶ慣れて来まして、最近はそこまでビクビクドキドキすることもなくなってきました。

芸人の時間を雑に扱うライブ・イベントはロクでもない。

経験上これは断言して良いと思うんですが、芸人の時間を雑に扱う(意味なく拘束時間が長い)ライブ・イベントはロクでもないですね。 例えば入り時間が無駄に早いとか。 漫才一本やるだけなのに開演2時間前に集合とか意味が分かりません。 集めるだけ集めて出欠をとったら「出番までは自由です!」なんて言われたりして。 ましてやそれで出番がライブの最後の方だったりすると待ち時間が3〜4時間とかになったりしますからね。 もちろんやることがあるんならいいんですよ。 コーナーの打ち合わせがあるとか

ギャラ半分あげるので仕事を取ってきてください。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(あかにゃん夜泣き始まりましたマン)です。 よろしくお願いします。 以前に、「マネージャーを雇おうとしたことがあるんです!」って記事を書きました。 詳細は下記リンク先を読んでいただきたいのですが、「ギャラ半分あげるからマネージャーやってえや!」ってな内容です。 こちら、マネージャーとなるとハードルが高いから難しいのですが、「単発の仕事でギャラ半分」ならどうだろか?と思いまして。 要するに、「何かしらギャラが発生する仕事を取ってきてくれたら

今年も単独ライブのためのクラウドファンディングをやります。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(腹痛で深夜に30分トイレに籠ったマン)です。 よろしくお願いします。 5月4日に単独ライブがあります。 ライブだけなら赤字だった。昨年の単独ライブの際に予算集めのためのクラウドファンディングをやりました。 こちらは無事に目標金額をクリアできまして、おかげ様でライブを黒字で終えることができました。 逆に、クラウドファンディングをやっていなければまぁまぁの赤字だったので正直ゾッとします。 時間と労力をかけて、その上お金まで払って単独ライブ

頼んでもないアドバイスをしてくる老害にゃなりたくない。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(部屋にチョコがいっぱいあって嬉しいマン)です。 よろしくお願いします。 楽屋Aに関わるようになってから今まで絡んだことのなかった後輩と一緒になることが多くあります。 学生さんもいたりするのでめちゃくちゃ年下の子もいて、中には僕らの芸歴より年齢が下なんて子も。 そんな若い子たちのネタがまぁ面白いんです。 ビックリするくらい面白い。 自分が1年目や2年目だった時と比べるのも申し訳ないくらい面白い。 昔と違ってYouTubeとか教材が多いのも

相方としてやるべきこと。やっちゃダメなこと。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(肩腰終わってるマン)です。 よろしくお願いします。 今日の記事はあんまり表に出すような内容でもないので全編有料記事となっております。 お高めに設定しているのでメンバーシップ(ファンクラブ)に登録した方がお得かと。

有料
500

毎日ネタ合わせを始めたことによる影響(後編)。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(パソコンに向かったまま椅子の上で寝る男)です。 よろしくお願いします。 今日は昨日の記事の続きですのでよろしければまずはそちらから読んでやってください。 昨日はネタそのものに関する影響を書きましたが、今日はもっと“外側”の部分への影響を書きます。 まずシンプルに作業量が増えましたね。 毎日ネタ合わせをすることで次から次にネタを作ったり手直ししたりしているので一段落の間がありません。 作ったら次!手直ししたら次!ってなもんで、千本ノック

有料
100