マガジンのカバー画像

ビジネス書・自己啓発本風味

391
ビジネス書や自己啓発本のようなちょっとタメになりそうなことが書いてある記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

メンバーシップ登録者のお名前。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(足の親指が痺れているマン)です。 よろしくお願いします。 🐈メンバーシップ登録者の名前を発表。とあるYouTubeを見ていたら、「メンバーシップを始めました!」という告知がありまして。 数日後、「さっそく数名の方が入会してくださいました!○○さん、××さん、△△さん、ありがとうございます!」と名前を挙げてお礼をされていました。 あ、なるほどなぁ、と。 メンバーシップ登録者って言わば「この人達のおかげで運営されてる」というスポンサー的な

【ふわっち】今回のメガホン祭りは二段構え。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(眠すぎるとゲロ吐くよねマン)です。 よろしくお願いします。 本日はふわっちの話です! よろしければまずはご登録&フォローをお願いします! 🐈え?さてさて2月に予定しているメガホン祭が迫ってまいりました。 今までは年1回(8月)だったメガホン祭りを今年は2回(2月と8月)やってみることにしましたんです。 「メガホン祭りって何?」って方は、とりあえずは「いっぱいアイテムを貰って1位を狙う日!」という認識でいてもらえれば大丈夫です。 これだ

わざとミスをさせてから怒る人。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(味覚がおかしくなる咳止め薬を飲みましたマン)です。 よろしくお願いします。 🐈過去の過ち。わざとミスをさせてから怒る人っていますよね。 ミスを回避させようと思えばできるのにあえてミスするまで見届けてから怒る人。 めちゃくちゃ性格悪いですよね。 まぁ過去の僕なんですけども。 バイト先とかでよくしてました。 ミスが起こりそうなポイントに気付いたらミスが起こるのを待ってから「待ってました!」くらいの感じで怒るっていう。 実際には「怒る」って

有料
300

【ふわっち】緊急!!緊急!!超緊急!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(レディプレイヤー1面白かったマン)です。 よろしくお願いします。 本日はふわっちの話です! よろしければまずはご登録&フォローをお願いします! 🐈ゲリラ来た!!ふわっちでゲリライベントが来ました。 こちらのイベントです。 「ゲリライベントって何?」と言う方は、とりあえず「めっちゃ勝ちたいめっちゃ大事なイベント!」とだけ分かっていただければ大丈夫です。 もっと詳しく知りたい方はこちらを読んでください。 🐈今回こそ勝ちたい!!今日は本当

記事のネタをメモしてるので公開してみる21。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(週二くらいでマクドのポテナゲを食べてる気がするマン)です。 よろしくお願いします。 本日の記事は、「noteの記事を書くためのメモ(ネタの種)が溜まってきたので一部公開しまーす!」っていう回です。 いずれ正式な記事になった時に「このメモがこう仕上がるんだ~」なんて思いながら読んでください。 🐈過去に書いたネタの種はこちら。🐈メモ一覧。★わざとミスをさせてから怒る(注意する、指摘する)という手法は良くない →僕自身よくやってた、バイト先と

スプーンの使い方で天才であることが分かる

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(ふわっち今年の初のイベントは5位でしたマン)です。 よろしくお願いします。 最近あかにゃんがスプーンを使って上手にご飯を食べます。 ご飯をすくってパクパクと。 天才です。 ただ、あかにゃんが本当に天才なのはここからです。 「スプーンが使えて天才だねぇ!」なんてただの親バカだと思わないでください。 あかにゃんは、スプーンでご飯を食べるわけですが、当然まだまだ細かい作業はできません。 ざっくりとご飯にスプーンを刺して、すくえた分(スプーン

有料
100

【ふわっち】新年一発目!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(本日から2024年通常営業マン)です。 よろしくお願いします。 本日はふわっちの話です! よろしければまずはご登録&フォローをお願いします! 🐈今年一発目のスタートダッシュ。今年一発目のイベントガチ参戦をしています。 デイリーイベント(今日一日で順位が決まるイベント)です!! 本日(9日)です。 なうです。 その告知のためにこんな時間に更新をしています。 ちなみにこちらのイベントです。 8日の夜(22時30分くらい)から配信を始めて

有料
100

毎日投稿1000日突破。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(今日はR-1予選からのGakuyaAB入替バトルで頭がおかしくなりそうマン)です。 よろしくお願いします。 🐈千。毎日投稿1000日を突破しました。 記念すべき1000日目は一昨日の『2023年をnoteで振り返る⑤』でした。 超絶変なタイミング。 せめて⑥で迎えたかったよね。 ちなみに以前一度記事を間違えて消してしまいそこまでの記録が無しになってしまったことがあったのと、予約のミスで投稿できなかった日があったので、実際の毎日投稿とい