マガジンのカバー画像

ビジネス書・自己啓発本風味

391
ビジネス書や自己啓発本のようなちょっとタメになりそうなことが書いてある記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

後輩の皆様にネタのダメ出しをさせていただきました~Dawn College編~

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(大きなおにぎりを食べましたマン)です。 よろしくお願いします。 🐈DawnCollegeの皆さん超面白かった!!昨日は『Dawn College 9月ライブ』にお呼ばれしてMCをさせていただきました(ネタもさせてもらったよ!)。 『Dawn College』というのはインカレのお笑いサークルの名前で、このライブはサークルが主催しているライブです。 出演者はサークルの芸人さんばかりなのですが、毎月一組だけプロの芸人を呼んでいて、今回はセン

有料
100

楽屋Aに対しての意見。(個人編)

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(寝不足が3日続けばショートスリーパー(字余り)マン)です。 よろしくお願いします。 🐈僕の意見も。先日書いた『楽屋Aへの意見。』という記事がいつもよりPV数多めでちょこちょこと反応をいただいております。 おそらく身近な内容なので芸人さんやら裏方さんやらお客さんやらが見てくれてるのかなと思います(肯定的なのか否定的なのか感情は分かりませんが)。 せっかくなので僕自身の意見もメモがてら書いてみます。 ただ、記事の中で「意見する気はない」と

有料
300

【よろず記】①秋散歩。②しごにゃんクイズ。③号泣息子。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(シャックリを止めるのが得意マン)です。 よろしくお願いします。 本日は、一本で記事を書くほどでもない細かい話題を3つまとめた『よろず記』の回です。 興味のある項だけでもご覧くださいませ。 ①秋散歩。最近ようやく暑さがマシになってきましたね。 というわけでそろそろ散歩を再開しようかと思います。 やろうやろうと思いつつ暑くて避けてしまってたのでようやくです。 散歩中って凄い思考がクリアになるんです。 モヤモヤしてたものがスッキリすると言い

楽屋Aに対しての意見。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(素麺やっぱり揖保乃糸♪マン)です。 よろしくお願いします。 🐈木佐君の意見。楽屋AのYouTubeチャンネルでオーナーの加藤君がゲストと喋る『カトラジ』という企画がありまして、少し前に更新された分を聞いていました。 ゲストが彗星チークダンスの木佐君なのですが、30分あたりで「木佐が楽屋Aで許せないこと」というチャプターがあるので是非そこだけでも皆に聞いてほしいです。 ちなみにこの「皆」というのは主に「楽屋Aに出ている芸人さん達」のことを

日々こなしてるだけ芸人。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(2023年度マクドの月見バーガーCLEARマン)です。 よろしくお願いします。 今日は昨日の続きのような内容です。 よろしければ先にそちらを読んでやってください。 🐈こなす芸人。“今”の話とか、“未来”の話をできない相手っているんですよね。 厳密には「する気にならない」相手でしょうか。 話が合わないと言うか、面白くないと言うか。 言葉を選ばずに言えば、「頑張ってない」「向上心がない」「何も考えてない」とか、そんな人達。 あ、ちなみに今

有料
100

【ふわっち】月に2回1位を取る!!

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(明日は東京だ!!マン)です。 よろしくお願いします。 🐈お金が…お金が足りてないんです。今日は昨日の記事の補足的な内容ですのでよろしければ先にそちらをお読みください。 みんな大好きお金の話ですわ。 ツーデイズのガチ配信はおかげ様で6位と5位を取らせていただきまして、ありがたいことです。 ただ、正直なことを言いますと(※ここ隠しちゃうとこのnoteの意味がない!)、収益的には希望金額に達していません。 僕の中で「この2日間でこれくらい稼ぎ

全員、おじさん。が始まった当初と今。

タイトルどうも、センサールマンの山﨑仕事人(何一つミスをしない人になりたいマン)です。 よろしくお願いします。 🐈全員、おじさん。が始まった時の話。昨日の記事で『全員、おじさん。』のことを書きました。 このライブは一年ほど前に、にぼしいわしのいわしに「おじさん集めてライブしたいんで出てもらえませんか?」というギリギリ失礼なオファーを受けて出ることになりました。 ただその時は一回こっきりのライブだと思ってたんです。 そしたらどうもユニットライブとして続けていく感じで。 「

正しくても正しくないこと。

どうも、センサールマンの山崎仕事人(実家から送られてくる果物が捌ききれないマン)です。 よろしくお願いします。 20年くらい前の話ですが、友達の運転する車に乗っていて、交差点でこっちが青信号で進もうとしたら、横から赤信号なのに車が突っ込んできました。 気付いてないのかヤバい奴なのか分かりませんが、完全に止まる気が無いスピードで。 友達もそれに気付いてるんですが止まらないんです。 そのまま進んでる。 驚きすぎてその後の記憶は曖昧なのですが、ギリギリ当たらずに済みました。 芸人

自分の意見を言うし、反対意見も聞く。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(残暑見舞い申し上げますマン)です。 よろしくお願いします。 🐈反対意見を聞くのは面白い。このnoteを読んでくれてる方はご存知でしょうが、僕は嫌いなものを「嫌い!」と言うタイプです。 嫌いなものに限らず「僕はこういう考えですよ!」ということも割と表に出します。 そのせいもあってか、あんまり人の意見を聞かない(聞き入れない・取りれない)人間だと思われる節があります。 「頑固」とか「ワガママ」とか言い換えられるかもしれません。 でも全然そ