マガジンのカバー画像

お金の話

318
お金に関することを書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

投げ銭が下手。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(テーブルの上にまだ節分の豆が残ってるマン)です。 よろしくお願いします。 ※本日の記事はちょいとアレな内容なので全編有料記事となっております。

有料
200

午前3時にライブの余韻とポコチャの話と。

ただいま午前3時前。 東京のカプセルホテル内でゴロゴロしております。 早く寝た方がいいんでしょうがなんとなく寝るのが勿体無いので勢いでnote記事を書くことにしました。 今のところ何を書くか全く考えてませんが、昨日に引き続き思いつくままに書いてみます。 今後も東京に来た時はこのスタイルで更新してみてもいいかもしれません。 今日は主催ライブ(ひらおか族との共同主催)『ラフレボリューション』がありました。 隔月開催で今回で3回目。 良いメンバーが集まってくれてる(ひらおか族が集

あの宣言の報告5。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(二度寝の誘惑を振り切った剛の者マン)です。 よろしくお願いします。 このnoteの記事内で「これからこうする!」とか「こんなんやりたい!」とか「こうなりたい!」とかいう宣言を度々しています。 それらの宣言が後々どうなったのかを報告します。 これまでの報告はこちら。「大阪のライブシーンが今めっちゃおもしろい!」これは宣言ではありませんが、この時言ったこの言葉は今になって更に大きくなってますね。 確実におもしろい状況になってきています。 「

投げ銭の認識三階層。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(腰のマッサージに行ったら肩を中心に揉みほぐされたマン)です。 よろしくお願いします。 これまで投げ銭ライブをいくつか主催してきました。 こうして投げ銭ライブをやっていると「投げ銭」という言葉に対する認識が人それぞれなのが面白かったりします。 大きく三階層に分かれるんですね。 まずは普通に「チケット代」として捉える人。 この層の人達は投げ銭とかは特に関係なく通常のチケット代くらいの金額を入れられます。 最近だと1,000円くらいのライブ

有料
300

あの宣言の報告4。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(すっぽん小町の効果に感動しているマン)です。 よろしくお願いします。 このnoteの記事内で「これからこうする!」とか「こんなんやりたい!」とか「こうなりたい!」とかいう宣言を度々しています。 それらの宣言が後々どうなったのかを報告します。 過去の報告はこちら。「保湿は大事!」今も引き続き肌のケアはちゃんと続けてまして、その甲斐あって以前ほどの痒みには悩まされておりません。 完全にゼロになったわけではありませんが全然マシ。 子供の保湿を