悔しさの無い敗戦

サッカーアジア地区最終予選のはなしです
オマーン戦負けましたね

試合を見ながら感じたことは
良くて引き分け 負けて当たり前
という感じです

決してアンチではないです
ドーハの悲劇からずっと代表応援を続けてる身として ここまで負けて当然と思う試合はなかった

コンディション?あめ?海外組が合理したばかり?
いやいや そんなの今わかったことではないでしょ

サッカーは相手の長所を潰す競技
うまく行かなければやり方をかえる

選手が判断出来なければ、監督がフォローする
昨日はどちらもできてない感じでした

オマーンだからその内 点はいるだろー
って気持ちあったんじゃないか?

中国戦で奮起できないようであれば、監督更迭もあり得る

どうか昨日の敗戦を機会にスイッチを入れてほしい
相手国は日本戦に向けて着実に対策してますよ

海外組より力量落ちてもコンディション良い選手を使うことも必要では?

昨日のディフェンスラインは、オリンピックのそれとは違うし 林選手のように前から追う人もいない

うーん やっぱり負けるべくして負けたな