第4期 統率者神 挑戦者決定戦レポート【ウェザーライトの艦長、ジョイラ】

初めまして。かえでと申します。
2/25に開かれた第4期統率者神挑戦者決定戦に参加しましたので、レポートに残しておきます。

【1】使用した統率者
ウェザーライトの艦長、ジョイラ

意外と知らない方が多かった

歴史的な呪文を唱えるたびに1ドローする、巷で噂?のSランク統率者です。
第2期で決勝に進んだ方のリストを参考にしました。アーティファクトのコストを軽減しつつ連打して、霊気貯蔵機や歩行バリスタで勝つデッキです。
選定理由は強くて面白そうだったから!
環境とかよく分からないし。手札が減らない女統率者っていいよね。サイシス大好き。
飲酒鯖で回しつつ細かい調整するのが楽しいので、もう少しジョイラを研究しようかな。

【2】当日のスコア
予選は1/6で敗退。プレミの嵐、負け筋を踏みすぎマン。番手1-1-2-2-1-4という豪運を棒に振りました。情けない事この上ないですね。
大会で初めて勝てて嬉しいはずなのですが、悔しさしか残りませんでした。次こそは…!


ジョイラ
ユースリ
テシャール ○
マルコム&ターナ
ユースリが2ターン目に親指を添えながら全知チャレンジも失敗。ユースリが止まってる間にテシャールが走りきって勝ち。
ラストターン、「屑山の人形」「大祖始の遺産」か迷って何故か後者を出しました。フルタップで出しても墓地追放できないのに。屑山を出さなかった戦犯です。


ジョイラ
ティムナ&トラシオス
リエール ○
ケリク
3ターン目にジョイラ着地、ティムナはドロー開始、リエールは帳簿裂きと揃えてドロー態勢に入る。ケリクはマリガン事故。
私目線、このままリソース戦になると勝てないので頭を悩ませていたところ、ティムナからアウフ着地…なんで?そこからはティムナをコピーしたり、パルン様、調和の神童が出てきてリエールがやりたい放題でした。
ティムナが途中で畳み始めてサレンダー宣言するも、3人が同意しないとダメですよ〜と宥めてました。心折れるよね、分かるよ。私もアウフ見たとき投了したかった。


マルコム&薬瓶砕き ○
ジョイラ
ログラクフ&サイラス・レン
ディハーダ
1ターン目マルコム着地かつネクポの爆速スタートを切られました。私はリス研。ログサイがWoFを唱えてディハーダが犠牲に。
2ターン目光角で仕掛けるもログサイとディハーダが5妨害で止める。手札がパンパンになって走るもディハーダから赤霊波でストップ、ビルギの赤マナを捨ててターン終了を宣言、トーパーや友石をディスカード(最大の戦犯ポイント)しました。
3ターン目にマルコムがデモコンで波止場、波止場コピー、マルコムをリキャストから光角で残り山札を掘ってタッサで勝ち。
勝ちを取りこぼしたと言っても過言ではないと思います。トーパー置けば負けなかったし、友石置けばマナを構えて妨害できました。キミ、EDH伸び代しかないね。


ティムナ&クラム
ジョイラ ○
イクラ&クラム
スライサー
墳墓印鑑狼狽キープしたらティムナが2ターン目むかつき。轢かれるところでした。
2ターン目スライサー、3ターン目に月が出てスライサーゲー開始。
リス研持ちがスライサーで敗北した後、変形者でスライサーを対消滅させつつウルザ→ジョイラ→独楽→助手で霊気貯蔵機を掘り当てて勝ち。
運が良かったとはいえ、大会初勝利!(3戦目の後悔に苛まれて喜ぶどころか落ち込んでました)


ジョイラ
ナジーラ
新アトラクサ
トラシオス&テヴェシュ ○
ナジーラがリス研とレモラを並べる地獄のような展開。雇われ人を3人で何とか止めた返しにトラシオスが異界の進化→道三→寿司握って勝ち。
残りハンド2枚が寿司コンボだと誰が予想できただろうか。私には無理でした。


新アトラクサ
現実チップ
チュレイン ○
ジョイラ
幸運?にも10枚の中からデモコンとタッサを獲得したアトラクサvsクリーチャー展開が早かったチュレインの図。
順当にリソースを貯めて走ったチュレインがコンボ決めて勝利しました。
最後は出番とマリガンに見放された感。なんとかマナ吸収構えキープしましたが2人のキングに争ってもらうしかなく、マナジャンプ作戦は失敗。チュレインが小粒呪文連打でやりにくかった。だからジョイラは強いのかも。

【4】最後に
ここまで長文にお付き合いいただきありがとうございました。note童貞を卒業しようと軽く書くつもりだったのですが、文章力が足りず長くなってしまいました。
プレイヤーズコンベンション、ステゴロ、コマサミなど3月はたくさんイベントに参加しますので、たくさんの方と遊べるのを楽しみにしております。
それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?