見出し画像

【ZX-25R】初心者バイク乗り、自分のバイクより先にSS(スーパースポーツ)に乗ってしまう

今週はすごく天気がいい。
そして友人のバイクも動き出すから
「ツーリングいこうぜ」と
しかし自分のバイクの納車日はあと数日後、、、
今回は残念だけどまた今度かな~~~
、、、
、、

レンタルしてしまいました。
KAWASAKI ninja ZX25-R SE
ちょっとバイクに詳しい人ならご存知でしょうけど
現行最強クラスの250cc SS(スーパースポーツ)らしいです。
同じく最強クラスのHONDA CBR250RRも気になったけどこちらはいづれ…

走り
レブリミット18,000rpmのエンジンはホントによく回って最高
小排気量の4気筒だが低速域での扱いにくさは全くなし
アシスト&スリッパークラッチでクラッチ操作が楽
そもそもクイックシフターがあるのでクラッチ操作無しでギアの上げ下げができるので、これに慣れてしまうともうコレなしでは生きられないのでは…というくらい快適で気持ちがいい
サスとボディがすごく良い、カーブで車体を倒すときヌルっと倒れてそこからのコントロールがし易い、ただ初めてのSSなのであんまり理解ってない

乗り心地
SSなので姿勢は前傾だがそこまでキツくなく、ハンドルも広がり気味なので楽かな~?と思った、がさすがに4時間とか乗ってると辛くなる。
特に峠の下りは辛かった(慣れもあるだろうけど、そもそもライテクがない)
小排気量の4気筒だからか振動がきになるようなことはほぼない、上まで回すと痺れるような細かい振動がある
キレイな道だと最高の乗り心地だけど、ちょっとでも荒れてるところだとツラい

取り回し、その他
足つきは抜群(身長173cmくらい)
重くは感じないが大きくは感じる、4気筒だから?
ハンドルがあまりキレなかったり、最低地上高が低かったりで街なかでの取り回しは少し気を使う

まとめ
いろいろ書いてしまいましたが、
現代のバイクだし、250ccだし、初心者がはじめて買うバイクとしてもなんの問題もないですね。
すごく楽しくて気持ちいいバイクでした。
ただハイテク、ハイパフォーマンスなので
コイツに慣れてしまうと自分の技術が上達しないかも、、とも思いました笑

↓動画はこちら↓
【ZX-25R】まったくの初心者が自分のバイク納車前にSSに乗り、ビビる【素人レビュー】

とりあえず今は自分のバイクに早く乗りたい!
HONDA GB350です!
楽しみ!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?