見出し画像

ハマり中!メタモンバレットデッキその①

こんにちは。

東京都某市でポケモンカードをしているyamapiと申します。

身内4人で細々とやっていたのですが、予想以上にハマってしまい、先日のリザードンVMAX争奪戦、果てはシティーリーグにも出場するくらいにはなってきました。

その中でデッキを考えるのが楽しくなり、構想のみの物も含めると結構な数になって来たので、少しずつですが公開したいと思います。

見て頂ける方の琴線に触れるものが作れていれば幸いです。

基本的には無料ですが、一応投げ銭形式にさせて頂いております、、、既婚者ゆえ、お小遣いで細々とやっておりますので、、応援して頂ければ幸いです🙇‍♂️

第4回は最近ハマっているメタモンバレットデッキその①になります。

コンセプトはメタモンVの特性を利用し、相手のデッキの構成を判断した後、そのデッキに有利を取れるポケモンに変身して戦っていくデッキです。

相性面ではほぼ有利を取れるのはとても良いですが、溶接工が引けないと苦しい(炎デッキ基本そうですが)のと、オーロラエネルギーをクラッシュされると動けるポケモンが限定されるのが弱点ではあります。

最近はこのデッキを使うのに大分ハマっていて、幾つかバリエーションも作ったので今回は①としています。

次回は②にしようと思いますが、違ったらすみません。

以下、それぞれの採用理由を簡単に。

ポケモン

デデンネGX 1 いつもの子

ファイアローV  2  逃げエネ0、溶接工で即技が打てる、手札も入れ替えられるで良い事しか書いてない ベンチにいて欲しいので唯一2枚採用

クロバットV  1  いつもの子

ボーマンダV  1  主に横断飛行してマッドパーティを殲滅する要員 イカとか蛾とかシステムポケモンを並べるタイプのデッキにも圧をかけられる

ワタシラガV  1  サポが少ないのでいると安心

ウッウV  1  ネズミ取り

ドサイドンV  1  個人的にバレットで輝くポケモンランキング1位 闘タイプ+技に必要なエネ構成が優秀

カプ・コケコ◇  1  このカードこんなに強いんだってこのデッキ作って改めて分かったパワーカード クワガタとの相性が良すぎる

ルカリオV  1  環境的に闘タイプは1枚だと不安なので ドサイドンとの差はオーロラを2枚貼らないといけない代わりに3エネで技が打てる事と、上技で小突く事もできる器用さ 風船で逃げられるのも良き

クワガノンV  1  水対策としては勿論、グッズロックが凶悪すぎる 練習でもこれ一体で終わる試合がチラホラあったり無かったり

キュウコンV  1  九尾変化により3神ザシアンに上を取れる可能性のある優秀なポケモン GX技もコピー出来るのでオルタージェネシスを使ったりも出来る(オーロラを付ければ追加効果も付けられる!)

イオルブV  1  セキタンザン対策 セレビィVとどっちの方がいいか四六時中迷ってる

ネギガナイトV  1  闘タイプ過剰?笑 最終兵器として

フィオネ  1  タチフサグマ、アロペルで詰まないように

ヤレユータン  1  こいつが腐る事って基本無いと思っている

メタモンV  3  特性により全てのVになれるので、とりあえずベンチに出してオーロラ貼っておけばどうとでも出来るのがとっても良い 弱点が2倍ダメージになるポケカにおいての後出しジャンケンは凶悪の極みだと思う

グッズ

ポケモンいれかえ 2 枠の都合でこれだけど、増やした方が良い気するなぁ、、、

クイボ 4 省略 

リセットスタンプ 2 確実に使いたいので

ふうせん 1 ルカリオあたりに貼れたらとても強い

ポケモン通信 2 ポケモンの数も種類も多いので

ツールスクラッパー 1  弱点を消すのは悪

エネルギー回収 1  炎だけなら結晶の方が良いけど、雷も回収の可能性があるのでこっちに

スマホロトム 2  元々はポケギアだった枠だけど、ヤレユータンと組み合わせるならとこっちに

サポート

ボスの指令 2 説明不要

マリィ 1 どうしても相手の手札を流したい時

溶接工 4  基本的には毎ターンこれを使う、使いたい

オニオン 1枚 お試し枠 ドローしつつ、手札のVを捨てたい願望から採用

スタジアム

トキワの森 1 雷エネを持ってきたい

巨大なカマド 2  カマド溶接工=説明不要

エネルギー

炎エネルギー 8 最低限だと思う

雷エネルギー 2  コケコを使うための最低限

オーロラエネルギー 4  メタモンと溶接工とこのカードがデッキの根幹

現在予想以上にこのデッキにハマっており、改造を繰り返してるのでまた改訂版をあげたいと思います。

気になったら試してみて下さい。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?