見出し画像

IKEAってアミューズメントパーク

こんばんはおはようございます、やまぴです。
先日、会社にて自分の退職人事が解禁されました。
きっとみんな知っているだろうな〜と思ったら、案外、知らなかった人が多かったようで。結構驚かれました。
残り数ヶ月の社員生活ですが、変に残さないように頑張りたいと思います。

さて、全然関係ない話ですが、先日夫とIKEAに行ってまいりました!
IKEAって本当に楽しいですよね、歩いているだけで楽しいなんてさながらアミューズメントパークですよ。
こちとら1年ぶりのIKEA・・テンション上がってきますわ。

突然ですが皆さん・・IKEAってね、気安く行くと火傷しません?しますよね?しないなんてことないですよね?私は毎度大火傷ですよ。

なんで毎回火傷してるかっていうと、安易に足を踏み入れると買う予定のないものを気づいたら買っちゃっていたなんてことは日常茶飯事。
逆にぼんやりした気持ちで行った時はいまいち何が欲しいのか明確にできていないので手ぶらで帰宅したことも過去にあります。高速飛ばして何しに行ったんだ私は。

というわけで、これまでの反省を踏まえ、今回は「少なくともこれは買う!」という絶対買うものリストを片手に出陣しました!

しかし、買うものリストを装備しただけではIKEAの波に乗れない。
アミューズメントパークは頭に絵図を書くことが大事。
まずはロケハンして全体のフロア図を把握し、気になる商品はこのタイミングで写真を撮影し2周目を行うことで本当に気になる場所や人混みを避けつつみたい場所を把握することが重要。
ちなみに今回は「全身鏡」と「スツール」を買うというミッションさえクリアすればOK。

どんなイメージで使おうか、サイズ感は大丈夫か。なんてことを考えながら色々妄想しながらああでもないこうでもないと館内をぐるぐる歩き回ること約2時間。
歩いて色々家具や雑貨を吟味するのってなんでこんなに楽しいんでしょうか。
インテリアにはまっったく興味のない夫と「この雑貨をリビングに置いたら部屋が明るくなるね」とか「洗濯しやすいラグマットいいよね」なんて、他愛のない話が弾んじゃうのもこれまた楽しい。

そうこうしているうちに、無事に欲しかった鏡とスツール購入!
ミッション完了です!

・・・そのほかマグカップとか保存容器とか想定してなかったものも購入していましたが。
いいんです、だってアミューズメントパーク。一期一会な出会いがあってもいいじゃない。

ちなみに、帰宅して早速組み立てたスツールと全身鏡は想像していた以上に良い感じです。
想定外なものを購入したので完全勝利というわけではないですが、今回は結構ちゃんと買い物できたなと思っています。

ありがとうIKEA、ありがとうアミューズメントパーク。
今回インテリアスペースが切り替えのタイミングだったようで、結構改装工事中が多かったので次は夏ごろに行けたらいいなと思ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?