納期前日になって急に”そもそもわからない”という相談が来ることほど迷惑なことはない

こんにちは、株式会社フォーバル東北支社の山本です。中小企業経営に関わって16年目の気づきを残すためにnoteに投稿しています。

大事な会議の前日に「そもそもの質問をする人」

まあ、ひとことで言えばあり得ないのですが、こういう状況だからこそ私自身のいる意味があるという何とも皮肉なことだと思っています。私はコンサルタントが不要な会社ばかりになればいいなと考えてコンサルタントの仕事を続けております。

組織作り、人材育成を意図しながらプロジェクト運営支援をすることが多いのですが、プロジェクトってのはその会社のビジョン実現のために必要なことをなすために開催されることが主となりますね。

つまり、プロジェクトは会社の課題そのものであり、社員にとっては自分事100%なんですよ。

てことは重要なプロジェクトなわけですから、それこそ「外部の人にやってもらっている」とか「会社の指示でやっている」と思いながらやるなら離脱してくれて構わないと思ってます。もちろん、小規模事業者になるほど1人の離脱は怖い物になると思いますが、ビビっていたら組織の未来作りなんてできません!ので大丈夫です。

で、そんな大事なプロジェクトなので会議の日が事前に決まって、会議で決めること、報告することなどが前さばきとして伝えられて、「不明なところはいつでも相談OKよ!」という環境まで用意されて、途中で「大丈夫??」と経営者がリマインド出したりフォローしてたとしても前日になって「全然できてないのですが・・・」「理解できてなくて・・・」と声が上がることがありますね。

声が上がればいい方で、会議当日に「実はできていません」とか言われた日には返す言葉もございません。。。。


わからないことはすぐ言ってOKです

前日や当日に「実はわかってなくて」と言ってくれてももちろんいいのですが、わからないと思った時点で伝えてもらえたらそれでよいのです。

わからないことが悪だとは一切思わないし、理解できない状況を作っているのはこちら側なので申し訳ないと思います。

でも、わからないことを伝えてくれないと理由も考えられないし、対応策も講じることができませんので、やっぱりわからない場合はそのことを直ぐ言ってくれたらそれで改善に迎えると思います。


そういう考え方、背景から前日に言われましても・・・・と思った次第です。組織運営って忖度じゃ進まないんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?