見出し画像

スリランカ観光タクシーチャーターのブルーランカがおすすめ

先日、イタリアからスリランカに観光に行こうとしてはじめて知ったのだけれど、
スリランカはタクシーが必須。
絶対に必須の国だった。

見所が100キロとか離れてる。

これ、事前タクシー予約してないと無理だったね。
楽しめない。

現地で訳わかんない詐欺師ともめるのも嫌なので、
日本から行き先も全部決めてタクシーだけ提供してくれるとかいう都合がいいところないかなって調べてたら。

あった。

ブルーランカトラベルというスリランカ現地の観光タクシー会社

正直うざくなく安心して事前に頼めるまともな会社はこことヤーラトラベルくらいだろう。

あとは、そもそも胡散臭かったり
"一番〇〇"のような違法広告だけど大丈夫なのか、、?

だいたい行きたいところが決まってたので
シーギリヤとゴールとキャンディとダンブッラを短期間でぱぱっと回ってヨーロッパに帰ろうとした。

注意せよ
観光スポットが100キロとか離れてるから物理的に回れない。

だいたいその辺のことはスリランカナビというナビサイトや個人のブログがよく説明していた。
スリランカナビは色々なサイトで評価されていて
広告も押し売りもなくこのサイト自体は趣味のようなものなのだろうか目的がなく見ていても楽しめる内容になっていた。
何よりブログ形式のメディアにありがちが他社を揶揄するような表現がどこにもなく読んでいて心地が良い。

むかし、エアタリフというサイトがあったがそこでも観光タクシーのおすすめとしてスリランカナビを勧めていたのには驚いた。

元赤十字のサイトでもこのナビは紹介されている。

そのスリランカナビが紹介してるサイトがブルーランカトラベルである。

スリランカの観光タクシーならブルーランカトラベルがおすすめ。
最大級のスリランカメディアであるスリランカナビでも紹介されている。
実際に対応の良さは三つほど問い合わせをした中で一番よかった。

このサイトでは日本語ドライバーを推してるようだが、
正直英語で十分だろう。
英語が多少話せる自分としては日本語とか個人的にはどうでもよかった。

スリランカはコロンボのゴールフェイスが以外と知られていないがおすすめの散歩スポット。

観光客はあまりおらず。
地元の人たちの憩いの場になっているが、
そこから見える夕日は一見の価値がある。

感動した。

僕はイタリアにいるので、
普段食べないスリランカカレーを巡った。

スリランカ観光といいながら、イタリアと同じくいつもグルメで、シーフードも堪能。

スリランカはタクシーさえ心地よく借りれればコンテンツは優れてます。
最近はウーバーも良い。ただし少し変更があった時などはトラブルになるかもしれない。

最近は観光タクシーの目的でuberもよい。
ただし自己責任で。​

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?