見出し画像

鼻尖の手術って、腫れないと思ってたけど??

まず、このお話にご協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深謝いたします。

今回ご紹介するのは、鼻尖形成術(団子鼻手術)と小鼻縮小術を同時に受けられた方です。

一般的な経過をご紹介することが多いのですが、この方は、『かなり腫れた』と思います。経過の良い方ばかりをご紹介すると、イメージが良すぎてしまいますので、時には経過の遅い方、腫れの強い方をご紹介するのは、現実的な意味が多いにあると思います。

まず、術後5日目、抜糸時の状態です。鼻尖の手術をしたにも関わらず、鼻根部にも皮下出血(一般の方の言葉でいうと、内出血)が広がり、黄色くなっているのが分かると思います。

画像1

斜めから見て頂くと、下眼瞼にまで広がっていることもお分かりいただけると思います。

画像2

これが一か月すると、このようにすっきりします。

画像3

画像4

さて、ここでちょっと注意して頂きたいのは、『腫れていると形が違う』ということなんです。腫れの為に皮膚が持ち上がって、鼻筋の感じが変わって見えたりもします。この方の腫れている時と腫れが引いた時の矢印の部分を比較して下さい。

こちらの方の手術経過についてはこちらを御覧下さい。

美容外科話画像

画像5

腫れているときの方が、横から見て鼻筋がまっすぐになっていることが分かりますよね。鼻先の形状も変わっているのですが、『手術していない部分まで形が変わっている!!』と焦らないようにして頂きたいと思います。

こちらの方の術後のテープ固定についてはブログにてご紹介しております

HP用DRブログ写真

いつも色々書きますが、手術は、術後にも色々なことが起こります。医師が複数いる医療機関だと術後、担当医が不在で、『今日は、手術した先生がいないので』と言われてしまう可能性もありますので、術前には、こうした変化も確認した上で手術を受けられることをお勧めします。もちろん、当院は、私しか医者がいませんので、術後に術中の細かい状況が分からないということは起きません。

いつも同じようなことを書きますが、手術をしてしまったら手術担当医を変えることは出来ません。術前に複数の医療機関を受診して、『自分に合う医者を見つける』ということが、何より大事だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?