見出し画像

20210901voicyメモ

MBさん
仕事の能率を上げる3つの裏技


スケジュールを組む。
分刻みでスケジュールを構築。
一人でやっていると楽な方にいく。
人間は怠け者。
やることが明確になっていないから人は動けない。
仕事中目に見える場所に物を置いておかない。
全てのものは手に取りやすいようになっている。
仕事に関係無いものは一切おかない。
座る所を変えてみる。
休憩時間を適切に挟む
人間が集中出来る時間は50分くらい
50分やったら休憩。
休憩しながらやれば集中力を持続出来る。
集中力は落ちるもの。

西野さん
白熱教室#11選択肢が増えた未来の大きな落とし穴。

知識さえあれば救えた会社があった。
知らないことを叩く環境になっている。
勉強が出来る環境があるのは運が良かった。
運がいい人は社会的弱者を助ける責任がある。
熱量高い(笑)
皆で助け合おう。
選択肢が増えれば増えるほど努力が必要。

鴨頭さん
自分の個性を伸ばして幸せになろう

心は情報が入った瞬間変化する。
個性と書いてタチと読む。
向いていないことをやっても大成することはないが、向き合う姿勢や、努力することが出来る。
自分のタチが分かったのであればそれを伸ばそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?