■コラム17|小型の楽器アンプと打楽器の再生

楽器アンプには家庭で小音量で使用するための5Wや10Wといった出力の小型モデルも販売されていますが、これらのなかで打楽器の再生に適したものはほとんどありません。打楽器の再生には、小音量から大音量まで、音量にかかわらずある種の力強い音質を備えている必要があるのですが、家庭用の楽器アンプは多くの場合で、それを備えていないか、得意な音質や音域について大きなかたよりがあります。こういった力不足の楽器アンプでは、大音量での本番に備えた確認などは十分に行えないでしょう。ご家庭にCubeMicのために楽器アンプを用意されるなら、数十W程度の大きな出力を備えた製品を用意されるか、あるいは、ヘッドフォンを活用する事を検討されるのが良いのではないかと思います。
もちろんこれは一般論ですから、ご選択のアンプが小出力なのにすごく性能が良いという事もありますし、お使いの特定の楽器の音質の特性とあるアンプの特性との相性が良いという事はありますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?