■コラム19|派手な効果のエフェクター

もちろんここでご紹介する以外にも「いかにもエフェクター」と思われる様な、派手で目覚ましい効果が聴いて取れるものも沢山あるのですが、そういったものはCubeMic楽器を含めてどんな音源にも同じように目立った効果を与えますし、製品ごとに大変特徴的で理解しやすいものが多いです。ですから実際の製品を繋いで音を出してみたらきっとすぐに「そうかなるほど」とお感じになる事でしょう。そういった派手なエフェクターにもご興味を持たれましたら、ぜひ店頭で試奏したりどなたかに借りたりされつつ、楽しい用途を想像てみてください。

(しかしエフェクターの種類によっては、エレキギターの倍音構成では効果が分かりやすいものの打楽器には効果がわかりづらい、といった事はあります。そういった場合には複数のエフェクターを組み合わせて狙いの効果を得るなどすると良いのですが、そのようなノウハウはCubeMic楽器に限った話ではないので、他でのご紹介にお任せしたいと思います。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?