■コラム03|コンタクトマイク

楽器などの発音体から離れたところで集音する場合にはマイクロフォンが用いられますが、マイクロフォンの中でも特に接近した位置での収音を目的とした小型のものは「コンタクトマイク」とか「内蔵マイク」と呼ばれて区分される事が多いです。またコンタクトマイクには、駆動に外部からの電源供給を必要とする設計のものも多いです(小さいからではなく、そういった場面で求められる他の特性が要求するものであって、小さくても外部電源を必要としない製品もあります)。こういった外部電源が必要なマイクロフォンは、電源供給可能な機器と組み合わせて使用されます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?