習慣を変えることでうまれるもの
今挑戦していること。やらなくていいことをやらないこと。例えばYou Tubeの動画をみる。必要のない電話をかけない。食べなくてもいいものを食べない。ダラダラと横にならないなど。やってみると結構つらい。今までのだらけた習慣を変えることは、体がそれに慣れているので禁断症状のようなものが発生する。
だらけることをしたくてしたくてたまらない。ほんのちょっとだけ横になろうか、ほんのちょっとだけ動画をみようかなど、自分の心の声が私を導こうとする。けれどもその声に負けない。
何でこんなことをしようと思ったのか。それは自分の中のものを外に引っ張り出すためだ。今まで眠っていた自分の中にあるすばらしいものを、自分の外に引っ張り出しかたちにする。そのために自分に必要ないと思われることを極力制限し、暇な状態を作り出す。
暇な状態というのは苦しい。なにもしていないとなにかしたくなる。なんだか落ち着かなくなりYou Tubeに逃げたくなる。けれども暇な状態のままでいると、普段考えないことを考える。今まで考えたことがないような新しい発想が浮かんだりする。今ここに書いていることも、暇な状態を作り出し頭に浮かんだことを書いている。
今までのまま、ケアマネの仕事をして空いた時間はSNSやYou Tubeをみていては、今までの自分から抜け出すことはできないと思った。だから今までとは違うことを習慣づける。これでなにが変わるかは分からない。けれども暇な状態を作り出し、多くのことを考えられるようになったことで、頭の回転は早くなったような気がする。そして頭の中がスッキリしたような気がする。
現にこうして、毎日1,000字以上の文章と動画をアップすることができている。こんなことは今までやったことがない。自分の中にこんなに、毎日長文と動画のアップが行える力があるなんて思っていなかった。だって読書感想文すら、何度も鉛筆が止まるような子だったんだ。
自分の能力を開花させるためには、今までの自分の習慣を見直すことがひとつの手であることが、この経験を通して理解できた。何も難しいことをしたわけではない。ただ、だらけた習慣を見直しただけだ。こんなちょっとのことで、自分の内面を文章と動画というかたちにできた。他にもちょっとしたことを変えれば、また新たなものを作り出すことができるかもしれない。暇な時間で頭をフル回転し、探し当てる。
この文章は既に1,000字以上書いたが、書き上げるのに20分もかかっていない。400字詰め原稿用紙2枚半だ。これだけのスピードで文章をかけるようになった自分が信じられない。人間の可能性は無限大。成功するぞ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?