安和すばる。

心って言うか、人間って、何枚かの層を張っていて。

安和すばるちゃんだと、外側に対しては、
対、家族。
対、学生。
対、仁菜。
対、桃香。
などなど、相手によって、どの層で接するかの選択肢が多くかつ、選択の判断も上手い。

これは、どういうことかと言うと、複数人の人間で集まった時の潤滑油的な存在になれるということ。
安和すばるちゃんの存在で周りの人間関係が上手くいく。

また、外側に対しての層だけでなく、自分自身の内側にも層を持っている為、ドラムをしている時に意外とはっちゃけた演奏をしたりする。
内側に対しても層を持てているということは、客観視することにも繋がっていて、外側と接する時にどの自分を出すかの判断をミスしないことにも繋がっていると思う。

私は、ソードアート・オンラインのリズベットも同じ理由で大好きだが、(先日はお誕生日ありがとう!)
安和すばるちゃん。めちゃくちゃ良いですね。
特に、仁菜ちゃんとの掛け合いは最高。

みんなを幸せにする、熱い魂を持った最高の嘘つき。
こういう人を、私は大好きになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?