マガジンのカバー画像

大阪観光アーカイブ

49
メンバーシップに加入すると読むことができるマガジンです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

歴史めぐりの大阪観光「京街道枚方宿②」

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

河州一之宮で初詣「片埜神社」京阪バス38系統

NHK大河ドラマ"光る君へ"第六話「二人の才女」観ました。 正史では出会わなかった紫式部と清少納言初対面シーン。とても見応えのあるものでしたね。まひろの台詞の中に白楽天という人物が出てきました。祇園祭の山鉾にもなっている唐代中期の偉大な漢詩人のことです。私達は漢文を中学から習いますが、平安時代の頃から教養の一つとして上流階級の人たちの間で嗜まれてきた学問なんですよね。清少納言役にファーストサマーウイカさんが抜擢されずっと注目していましたが演技を見て納得。気が強くまひろのいい

河州一之宮で初詣「片埜神社」東門と境内社参り

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

河州一之宮で初詣「片埜神社」花手水と社務所

丸善という名称は相当縁起のいい屋号なのでしょう。 関西ローカルCMでお馴染みカーポートマルゼン、酒屋で買える都あんぱんの丸善パン、そして梶井基次郎"檸檬"の舞台になった老舗書店丸善。いろんな業種の丸善を見かけます。 一度食してみたいのは都あんぱんですが、一番気になるのは31歳という若さで亡くなった梶井基次郎と丸善京都本店です。普通思いつきます?書店に檸檬を持ち込むなんて。今を時めくセンス系コント師たちでさえこのようなシュールな情景はきっと思い浮かばないと思います。 京都

河州一之宮で初詣「片埜神社」拝殿と本殿

NHK大河ドラマ"光る君へ"第七回「おかしきことこそ」観ました。 最後のほうでイケメン男性たちのサービスカットがありましたね。女性視聴者に向けたものかどうかは不明ですが、YouTubeと同じようにいずれは日本でも男性の上半身裸がNGになる日が来ることでしょう。昨今の過剰過ぎるポリコレに正直うんざりしていますが、源氏物語のように暗喩的な文学表現が増えていくような気がしていて、そういう風潮になれば面白いかなって思っております。 そういえば、ポロに似た球技"打毬"で藤原四人衆の

向春の散歩日記Ⅰ「山田池公園」梅林

生まれて此の方一度も梅を愛でたことがなくて、毎年北野天満宮の梅が報道番組で取り上げられていても全く興味が持てませんでした。私の住んでいるところは天神信仰がとても篤い街です。神社詣でをしているうちに少しずつ菅原道真公が愛した梅が気になるようになってきました。 実は春節前の二月初旬に京都旅をしてきたのですが、ついでに見られると思ってた梅に出会うことができず、梅かと思って近づいてみたら早咲き桜だったりと想定外の結果になりました。梅って桜みたいにどこでもひょこっと咲いているものでは

+30

向春の散歩日記Ⅱ「山田池公園」梅林

この記事はメンバーシップに加入すると読めます