ワクチン「1日100万回達成」は注意が必要 Yahoo!ニュースの大胆ミスリード

 きのう6月8日、産経新聞から「ワクチン接種、発表ベースで「1日100万回」達成」という記事が配信された。きのう発表された接種数と比較し、100万回以上増えたため「発表ペースで100万回」という記述になっているが、実際に1日100万回の接種が行われたと確認されたわけではないのに注意が必要だ。

 しかし、Yahoo!ニュースはトップページに「接種 目標の「1日100万回」達成」と題して記事を配置。ミスリードとなった。

実際は67万回?

 接種数はほぼ毎日更新されるが、発表されるのは前日までの接種数である。すなわち8日(火曜日)はその前日の7日(月曜日)までの接種数である。首相官邸ウェブサイトで8日に発表された累積接種回数は1834万8184回であるのに対し、7日に発表された数字は1725万4680回であったため、確かに前日の発表数からは109万3504回増えている。

画像3

↑ 7日の首相官邸ウェブサイト

画像4

↑ 8日の首相官邸ウェブサイト

 しかし、日別の実績を見ると、7日の接種数は医療従事者は約24万、高齢者は約43万で合計およそ67万回だ。100万回からは少し離れ、約42万回の差がある。

 連日60万回ほどであるのに突然100万回に増えるのは少し不自然だ。

 より詳しく見ると、例えば8日に発表された高齢者等の接種数(7日までの接種数)は、7日に発表された数字(6日までの接種数)より85万4167回増えているが、日別の実績では7日の接種数は43万656回である。差の約42万回分はどこから来たのだろうか?

画像1

画像2

↑ 日別の実績(6月8日掲載、6月7日時点)

医療従事者の分は土日の増分を含む

 首相官邸の注意書き(PDF)によると、医療従事者の分については「土日祝日における報告については、次の平日における報告に合わせて集計」とある。すなわち、8日に新たに追加された分は、7日だけでなくその前日・前々日の土日(5日、6日)の分も加算されている。

 過去の数字を見るに、月曜日の分はその前後の平日より10万回ほど多いため、土日の分は10万回ほどと推測され、7日の実際の接種数は15万回ほどであったと思われる。

高齢者の分は過去分が遅れて追加される

 高齢者の分は、過去の接種数が遅れて加算されているようである。高齢者の日別の実績について、8日に発表された7日時点の公表数と、3日に発表された2日時点の公表数(アーカイブ※)を比較すると、過去の分の接種数が増えている事が分かる。

 ※可能であれば7日に発表された6日時点のデータと比較したかったが、残念ながらデータが得られなかった。

これまでのワクチン総接種回数(高齢者等)抜粋
 6月2日時点→6月7日時点
2021/6/2 (水) 376,964→530,378
2021/6/1 (火) 433,524→519,241
2021/5/31 (月) 403,097→465,722
2021/5/30 (日) 325,575→392,314
2021/5/29 (土) 336,288→394,270
2021/5/28 (金) 386,778→433,188

 高齢者の分の接種数は遅れて報告されたのだと思われる(医療従事者の分については、比較した期間で変動は見られなかった)。

マスコミは猛省を

 これらの事から、毎日発表される累積数の、前日の発表数との差は、1日間の新たな接種数とは一致しないと推定される。

 そもそも、上に掲載した首相官邸ウェブサイトの画像の7日の発表数を見ると、前日比で+164万7155回となっており、「発表ベース」だと8日ではなく7日に既に100万回を大きく超えている。

 「発表ベース」とは書くものの実際に100万回の接種が行われたかのような記事を配信した産経新聞には反省を促したい。また、こういった背景を無視し、Yahoo!ニュースが「発表ベース」の文言を削除して配信したことはマスメディアの信頼を失わせる行為であり、罪は重い。

 ただし、接種数が増えつつあるのは事実だ。例えば6月2日の接種数について、10万回分以上が遅れて報告されている事も考えると、7日は実際には1日100万回近い接種が行われていた可能性は否定できない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?