見出し画像

【スプラトゥーン3】ヤマダダダのスプラ日和107~タンサンボム投げときゃええねん

どうもコンニチワ
スプラ大好き43歳
ヤマダダダっす

ダイナモ自体の性能は気にいってるんだけど、マッチング事故に会いやすいんだよなぁダイナモって…

今シーズン、Xマッチは1600~1800近辺をずっとウロチョロしている毎日。
2でいうA帯へんになるんかな?って感じです。
S+のはずなんだけどなぁ…
なーんで以前、2100まで行けたのかがわからん状態になっております。

新ブキほじって負けまくって落ちたのがいかんかったようです。
で、巻き返そうと挑んでいるのですが、まぁ本当に勝ったり負けたりのとんとん状態。
全然上がりゃしねぇ…

そういやぁ、スプラ3は最初は銀モデラー使ってたな…ってのを思い出したので、初心に帰って久しぶりに銀モデを担いでガチエリアに行ってみました。まぁ、銀モデなんて弱いから、どうせダメなんだろうなぁ…って思っていたら、タンサンボムでキルを取れるし、サメライドも思ったよりは当たる。予想以上に、まぁまぁ戦えるじゃあありませんか…。
…というわけでしばらくはタンサンボムを使い込んでみようと思い始めている今日この頃なのであります。

スプラ2の頃の動画ですが、この動画が非常にわかりやすかったです。
タンサンボムなんて、ひたすら敵がいそうな所に投げるまくる事しか意識してませんでしたが、この動画見て、タンサンボムっていろいろできるんだなぁ…って思いました。

・タンサンを振る時は、左スティックは回すより左右の方が速く貯まる
・移動用にタンサンボムを投げる場合は2段階目がいい
・タンサン2連投は1個目を高く投げて2個目を低く投げることで爆風コラボになる
・壁反射を意識して投げる
・高台で跳ねた後、地面に落ちてさらに跳ねるので、時間差が狙える

なんかやりこんだら、タンサンボムだけで戦えるんじゃね?
そう思い始めているので、「タンサンボムをメインで戦う」スタイルを今、考えています。

・銀モデラー(サブ:タンサンボム スペシャル:サメライド)
味方に来ないで欲しいって思われがちなブキ。このブキ持ったらタンサン投げまくるしかないと思っているのですが、全く投げない人いるんですよね。投げないんだったら、ナイスダマ持ってる金モデの方が絶対いいと思う…。
自分は銀モデラーをガチエリアで使います。
メインはぶっちゃけ、エリア管理するときだけ使い、あとは全部タンサンボムです。サメライドもエリアの手前塗りに使い、奥側の攻撃塗りはタンサンに任せます。ギアはもちろん、ラスパとサブインク、ちょっとだけイカ速をつけます。
エリア塗りに(特に打開で)タンサンボムを投げる場合は、こまめに投げるのではなくて、
インクをフルに貯める
→タンサン2連投
→サメライド(エリア手前側爆発)
→タンサン2連投
→メイン塗り
 が一番安定する気がします。

・ノヴァネオ(サブ:タンサンボム スペシャル:ウルトラハンコ)
ヤグラ、アサリは少々塗れなくても何とかなるし、メインでキルも取れたほうがいいので、ノヴァネオで行こうかと思っています。ウルトラハンコも強くなったし、案外戦えてます。立ち回りがまだ下手ですが、敵の場所がわかって近づくことができれば、モデラーの17倍くらいキルは取りやすいので、これでいこうかな…と。
ギアはカムバック、ステジャンで残りはサブインクですかね。

・ヒッセンヒュー(サブ:タンサンボム スペシャル:エナジードリンク)
ホコはヒッセンヒューで行こうと思っています。理由はエナジー飲んでホコ持って突っ込むためです。他の味方がホコを持ってくれたら、タンサン+突撃バシャバシャで攻めるって感じ。ホコなら多少適当で強引な突撃でも刺さる時は刺さるのでいけるんじゃないか…と。ギアはノヴァネオと同じカムバックステジャンにサブインクがよさそうです。


…ちなみに、タンサンボム使うなら、スクリュースロッシャーを使えばいいのでは?という意見が真っ先に出てきそうですが、なんというか、その、スクリュースロッシャーはタンサン投げるより、メイン使った方が強くね?って気がして…、で、そのメインが下手くそなので、ちょっと違うのかな…と思って外しました。

とか言いながら、ダイナモ担いで戦っちゃいそうな自分がいるのですが…
さてさて、XPは上がるのか、下がるのか…

まぁ、そんな感じでございます。
ホンジャマカじゃなかった
ほんじゃあまた…('ω')ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?