見出し画像

【スプラトゥーン3】ヤマダダダのスプラ日和117~シャープマーカーネオって2の銀モデ風に使えばええ気がしてきた

どうもこんにちわっす!
スプラ大好き43歳
ヤマダダダっす!

現在スプラ3の1周年フェス開催中!

どうせみんなフウカなんだろ?って思う私は、ひねくれてウツホにしてます。

お題は「リーダーにふさわしいのは?」って事なのですが、
個人的には3人(ヒトじゃねぇけど)ともそろってオッチョコチョイなので、誰もリーダーには向いていないとは思っています。
まぁ、そういうわけだから誰でもいいとは思ってます。投票はおおかたフウカちゃんに集まるんだろうから、同じチームマッチはやりたくないので、少なそうなウツホちゃんに投票しました。

ブキは今回、シャープマーカーネオ一択で行こうと思っています。

なんやかんやで今は感度を3にしてます

・LACTが使いづらくなっちまった件

こないだ、LACTでバンカラマッチに潜ったら、ガチエリアの塗りキープができなかったんですよね。LACTは塗りがエグイブキなので、殺されなければ3体1だろうがエリアを塗りキープして場を持たせることができてたんですが、それができなくなってました。
LACTメインの塗りが下がったこともありますが、一番の原因はデコイチラシ使いが増えたことだと考えています。デコイの風船は60ダメージで壊れますが、LACTの貯めなし単発は30ダメージ、貯めても45ダメージなので、矢を2発同時に当てるもしくは、2ショットしないとデコイが壊せません。当然エリアを塗れないので、エリアにデコイを落とされると、塗り維持できなくなります。そんなわけでLACTといえど、キルを狙いにいかないといけなくなったのですが、若干アプデで当てやすくなったとはいえ、まぁ、キルが取りづらい。マルチミサイルは健在ですが、マジでそれだけになっちゃってます。

そんなわけで、シャプネオに武器を変えて修行中なのですが、使って色々わかってきたことを書いてみます。

・ジャイロ感度っていくつにしてる?

 正直、感度ってプレイヤーに合わせるものではなく、プレイヤーが感度に合わせるもんだと思っていたので、感度の設定はあんまり考えていませんでした。単にイカ移動しているときに左右に画面がブレていたので、感度をー1に下げていました。
(どうやら初期値が−1らしいです。)
 ただ、ド近接の打ち合いの時に素早く振り向けたほうがいいので、短射程であれば短射程であるほど感度は高めにした方がいいようです。逆に、長射程であるほど、感度は下げた方がいいようです。要するにボールドは感度+5、リッターは感度ー5がいいって事のようです。

・そういえば、俺キューバンが得意だったっけ

スプラ2では、私のメインブキは銀モデラーでした。
なぜ銀モデラーにしてたかというと、塗り性能が高いくせにカーリングボムピッチャーが160ポイントで貯まったからです。

(手前を塗りつつ)スペシャル貯まるまでキューバン投げる
     ↓
スペシャル貯まったらカーリングボムピッチャーを吐きながら突撃
     ↓
爆風のどさくさにまぎれて、メインで刺す
     ↓
 (以後繰り返し)

という至ってシンプルな戦法で立ち回っていましたが、シャープマーカーネオもこの戦法が一番安定するような気がします。

(手前を塗りつつ)スペシャル貯まるまでキューバン投げる
     ↓
スペシャル貯まったらトリプルトルネードを投げて突撃
     ↓
爆風のどさくさにまぎれて、メインで刺す
     ↓
 (以後繰り返し)

塗り盤面整理も担当しないといけないので、キルよりは生存重視で立ち回らないと、ナワバリもガチエリアも勝てなかったので、この戦法が安定しそうです。

・シャープマーカー無印は自分には向かない

無印も使ってみましたが、なんかしっくりきませんでした。
理由は明白で、クイボ慣れしていない上に、カニタンクが下手だからです。
シャプネオの方がキルを取れる始末。

・ギアをどうするべきか?

シャープマーカーネオを使い始めてまず悩んだのがギアでした。
何でもできるブキゆえになにをつければいいのやら…って感じなんですよね。
いろいろネットで調べて、かつ自分でいろいろ立ち回った感じだと、こんなギアでいいんじゃなかとろうか?って思っています。

<ガチエリア用>
・頭
メイン:ラストスパート
サブ :ヒト速×2 爆減×1
・体
メイン:サブ性能
サブ :イカ速×2 サブ性能×1
・足
メイン:ステルスジャンプ
サブ :スペ増加×3

ラストスパート発動でキューバンを投げまくる寸法です。サブ性能をつけてキューバンの飛距離を上げることで、相手の事故死率を上げます。
そのほか、つけると強いと実感したのはヒト速です。
対面でキルをとりやすくなるのでこれはつけておきたい。
ただ、あんまりつけすぎるとエイムを外すので、0.2がいい感じっぽいっす。
ホコだったら、カムバック復活短縮仕様がいいんでしょうな。
ちなみに、シャープマーカーネオでイカニンジャを採用する人が結構いるっぽいですが、自分はつけない派です。なぜならイカニンジャを付けちゃうと、塗らなくなっちゃって味方が死んじゃうから。その分キルを取れるわけでもないので。


まぁ、そんな感じです。
そいじゃ('ω')ノ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?